旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

長男に名前を覚えているお友だちがいた…! そこで母が取った行動は?【ようちえんにいきたくない Vol.9】

2024年02月29日12時00分 / 提供:ウーマンエキサイト

■これまでのあらすじ
幼稚園に入園して数日後から登園拒否をするようになった長男。泣き暴れたり、食事も拒否する姿に、理由や原因を探ったり、どう対応すればいいのか私たち夫婦は悩んでいた。そんなとき義母から夫が幼稚園の頃の連絡帳を見せてもらう。当時の担任のコメントを読んで、長男は今、新しい環境で成長しているところなのだと思えるようになり、心が軽くなるのだった。とはいえ続く登園拒否。しかし夏休みを前にプールが始まったことから、水遊び好きの長男がすんなり登園してくれるように。だが夏休みが明けるとぶり返してしまう。そんな中、私はおしゃべりな長男がお友だちの名前を覚えられず、お話しすらしていないのが気になって…。

■母は不安です

■名前を覚えている子がいる!?

家ではおしゃべりな長男が、幼稚園では誰とも話さず1日を過ごしている姿を想像して、お友だちができるといいなと思っていた私。
そんなある日、長男に変化が訪れます。

長男が名前を覚えていたクラスメイト…、のりものが好きですって全身で表現してくれている…!
この子なら、のりもの好きな長男も話しかけやすいかも…!?

そこで長男に「のりもの好きなの? って聞いてみなよ」と促してみると、照れたような表情になって…!?

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ウーマンカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る