2024年02月22日17時00分 / 提供:ウーマンエキサイト
うちのムスコ、水泳を習い始めてもうすぐ2年が経ちます。
けのびとバタ足で長いことつまずきましたが…あきらめずに習い続け、やっとこさクロールを教わる段階まできました!パチパチパチパチ…
■進級試験のリベンジに臨む息子!
息つぎなしのクロールは一発合格できたのですが、息つぎありのクロール(12.5m以上泳ぐ)は前回、不合格となってしまいました。
とても悔しかったようで…
「次の進級テストでは、絶対に合格する!!」とリベンジに燃えていました。
さて、先日行われた進級テストの結果はどうだったのでしょーか!?
息つぎがどうしても苦手なようで…
息つぎする度に沈んじゃうムスコ。
一見すると溺れているようにも見えるので、合格は厳しいだろうなぁ…と、母は思ってしまいました。あきらめが早くてごめん。
■息子のガッツはすごかった!
今回は半分泳げばOKだったにもかかわらず、25m泳ぎきったムスコ!
大人の私でも25m泳ぐのは結構きついので、よく頑張ったなぁ…と、ムスコのガッツに感動しました。
25m泳ぎきれたので、ムスコは合格したと思い込んでいました。
とてもうれしそうで、自信に満ちあふれたムスコの表情を見ていたら、私も「もしかしたらチャンスあるかも!?」とちょっとだけ期待しちゃいました。
やっぱりそんなに甘くない(笑)
合格するための条件の中に「きちんと息つぎのフォームができている」という項目があるので、ムスコはまだ合格基準には達していませんでした。
ヘンテコな息つぎフォームだったけれど、息はちゃんと吸えているのがすごいな! と思った母なのでした(笑)
数分前までは合格だと思って本当に嬉しそうに笑っていたのに…
不合格だと知ってからはなんともいえない切ない表情の笑顔に変わったので、母の心もキューーっとしました。
不合格は残念だったかもしれないけれど、合格を目指して25m泳ぎきったムスコのガッツは褒め称えたい!すごい!えらい!すてき!かっこいい!!
ドンマイ!ドンマイ!
また次、がんばろ!