旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

ストレスや不調とは無縁の人生!? 閉経の仕方も人それぞれで…【私の生理のしまい方 Vol.17】

2024年02月23日07時00分 / 提供:ウーマンエキサイト

この漫画は書籍『私の生理のしまい方』(著者:原あいみ/監修:関口由紀)の内容から一部を掲載しています(全22話)。

■これまでのあらすじ
いつまでも女性らしいママ友のちはるさんに誘われて推しのライブに参戦したマナミさんは、そこで全身の血が沸き立つのを感じ「推し活の楽しさ」に開眼。ちはるさんと一緒に「推し活」に熱中するように。誰かに夢中になることで、日々の生活が楽しくなってきたと感じ、推しのために自分磨きに努める日々。ときめきに満たされた日々の中でふと、夫ともレス解消のために頑張ってみようかなと思うのでした。

18歳下の旅仲間・ゆきちゃんから「不調」について聞かれたきよこさん。しかし、振り返っても不調はないようで…。

きよこさんが8歳のときに結成したお友達3人組「友の会」でも、他の2人は体の不調を訴えるも、きよこさんだけは不調とは無縁な人生。ゆきちゃんに「参考にならない」と言われてしまいます。

そんなきよこさんが、最近不調を感じて通院を開始。66歳にして「五十肩」という微笑ましい理由なのでした。

『私の生理のしまい方』
(著者:原あいみ/監修:関口由紀(KADOKAWA) 
「私の生理のしまい方」はこちら

生理不順、疲れやすい、眠れない、イライラする…もしかしてこれって更年期? 40代からの大人女性のさまざまな不調について、9人の体験談をマンガ化! 人生の後半戦、悲観するのではなく、心身ともに自分らしく楽しく生きていくには? 漠然とした不安に寄り添い、ゆらぎがちなこの時期を前向きに乗り越えるヒントがもらえる1冊。

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ウーマンカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る