旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

ようやく闇が晴れてきた…乗り越えるために大切だと感じたこと【私の生理のしまい方 Vol.6】

2024年02月12日07時00分 / 提供:ウーマンエキサイト

この漫画は書籍『私の生理のしまい方』(著者:原あいみ/監修:関口由紀)の内容から一部を掲載しています(全22話)。

■これまでのあらすじ
生理の周期が乱れ突然体調不良に襲われるようになり、家にこもるようになったしょうこさん。婦人科を受診し処方された薬で不調は緩和され、上手に付き合っていたのですが、義父の介護を終えた途端に帯状疱疹を発症。やっと完治したと思ったら、次は不眠になってしまい…。すぐにイライラしたり泣いたり、自分の感情もコントロールできず前よりもひどい状態に。誰にも会いたくないし何もしたくないと思う日が数ヶ月続き、出口のないトンネルを彷徨う感覚に陥るが、気にかけてくれる夫の存在に救われたのでした。

中医師に診てもらい、施術をしてもらいながら話を聞いてもらったしょうこさん。これまでの辛かった思いや不安が言葉にのって消えていくのを感じたのでした。

生理が終わる頃、親友や実兄と再会。以前と同じように楽しむことができるようになり、ようやく更年期という闇が晴れてきたと実感。

たくさんの人に支えられ更年期を乗り越えたしょうこさん。頼れる人がいること、そばで寄り添ってくれる人がいることに感謝の気持ちでいっぱいになるのでした。

次回は、お酒とおいしいものと旅行が大好きな会社員・ともこさんのエピソードをお届けします。

『私の生理のしまい方』
(著者:原あいみ/監修:関口由紀(KADOKAWA) 
「私の生理のしまい方」はこちら

生理不順、疲れやすい、眠れない、イライラする…もしかしてこれって更年期? 40代からの大人女性のさまざまな不調について、9人の体験談をマンガ化! 人生の後半戦、悲観するのではなく、心身ともに自分らしく楽しく生きていくには? 漠然とした不安に寄り添い、ゆらぎがちなこの時期を前向きに乗り越えるヒントがもらえる1冊。

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ウーマンカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る