2024年01月21日20時00分 / 提供:ウーマンエキサイト
期間限定、冬が旬の「下仁田葱すき焼き」は味わうべし! 子連れで初めての「スキーツアー」へ(前編)
今回はその後編です。
宿泊先のゆうリゾートホテルに到着した時間が遅かったため、その日はさくっとお部屋で乾杯したりおしゃべりを楽しんだりして寝落ち、翌日はいよいよ人生二度目のスキーです。
スキーもスノボもすでに中級クラスの友人親子とは別行動を取ることにして、わたしとまめ、ゆめこの3人はプライベートレッスンへ。
思いのほか滑れたという驚きに加え、ここにきてまめが覚醒するという嬉しい展開もあり、今後家族で楽しむ趣味ができるチャンスと見た私は、午後もまめのためにレッスンを予約。
まめは夕方までしっかり滑り、わたしとゆめこは雪だるまを作ったり食堂でカレーを食べたりと、それぞれに楽しく過ごしました。
しかしスキー場の食堂でいただくカレーって、どうしてあんなに美味しいんでしょうね!
すっかり自信をつけたまめは最後まで「もっと滑りたい」などと珍しくごねていましたが、さすがに少し休んだ方がよいだろうとホテルへ戻ってお風呂と食事を済ませると、光の速さで寝落ち。
ダラダラといつまでも寝ない普段のまめの姿が嘘のようです。なんて健康的なのだろう。
翌日は午前中だけ軽く滑り、余力があるうちにと立ち寄ったのは道の駅しもにた。
一昨日のおならの件はどこへやら、最後のチャンスとばかりに下仁田葱のコロッケやら唐揚げやらご当地メニューを食べまくります。
下仁田葱そのものもびっくりするほど嬉しいお値段で販売されており…… もちろん買って帰りましたよね。
ネギにまみれた思い出となった人生2度目のスキー。
しかし3度目、4度目につながることとなった大切な機会でした。
その後、シーズンが終わるまで何度も何度も家族でスキーへ出かけることとなり、中級コースまで滑れるようになったわたしとまめですが、正直この歳になってなにかを新しく始め、それに夢中になることがあるなんて思ってもみなかった。
しかも息子が一緒に楽しんでくれるのです。
思い切って参加してみて本当によかった。