2024年01月18日12時00分 / 提供:ウーマンエキサイト
クリスマス翌日から年明けにかけてのインフルエンザ騒動によるバタバタで、気が付いたらあっという間に1月も半分過ぎてました(怖っ!)
なんやかんやと色んな事が重なり、長男の弁当箱出し忘れでフィニッシュとなった冬休みだったんですが…
子ども達の中学校・小学校・幼稚園も始まるし、やっと落ち着ける…と思った矢先のトイレ詰まり事件!!
わが家のトイレは無垢の木の上に買ってきた防水シートを敷いて使っているんですが、シートの隙間からガッツリ水が入り込んでしまい、万が一水分が乾かず木が腐ってしまうと終了なので夫婦で大騒ぎ!!
どうにか自力で詰まりを解消し、シートを剥がして全部拭きあげて乾燥させた後に無垢材に防水ワックスを塗り、丸一日乾かして新しい防水シートを買いに走ってトイレに合わせてカットして…と、かなり大変でした。
もしかして自分の行いが悪くて色々重なっているのではないか…
私の行動ひとつで家族に迷惑がかかったらどうしよう…
など、色んな事を過剰に考え込んでしまい、あまりにも思考が大暴走するので、思考を止めるためストレス発散も兼ねてお菓子作りに没頭したんです。
しかし、恐ろしいくらいの失敗作が爆誕してしまい、ストレス発散どころかさらに自分の首を締め上げる形になってしまったのでした。
更に更に。
それだけでは終わりませんでした。
まさかまさかの末っ子の幼稚園のクラスが学級閉鎖に!!
11月・12月と小学校の学級閉鎖が相次ぎ、次は幼稚園の学級閉鎖。(幸い末っ子はすこぶる元気)
長女の受験の事があるため、お知らせメールを見て膝から崩れ落ちたのでした。
ノンストップで色んな事が重なっていますが、これを乗り越えたらきっと最強になれると信じて(笑)
脳内大暴走と上手に付き合いながら、自分ができることを精一杯やっていきたいと思います。