2024年01月11日12時00分 / 提供:ウーマンエキサイト
夫の実家でお世話になりながら私立中学に通う長男が、冬休みのため帰宅した翌日にまさかのインフルエンザに!
その後、時間差で立て続けに体調不良者が出ました。
長女の中学受験が目前だったこともあり、これ以上感染者が出るのをなんとしても食い止めたかった私は【感染防止鬼ババ】と化し、家事全般や隔離チームの世話、徹底した消毒・室温・湿度管理などすべての事に全力投球で挑みました。
そして…
無事に隔離期間が終わった途端、ピンピンに張り続けていた糸が見事にプッツリ切れてしまいました。
同時に思考もかなり鈍くなって、スーパーに買い出しに行った際、なぜか目的のモノを買わず子どものお菓子だけ大量に買って帰宅したときは流石にヤバいと思いました(笑)
幸いみんなすっかり元気になりましたが、気が付けば冬休みも残り数日!
隔離期間中はみんな、口うるさい鬼ババにも協力してくれたし、せめて残りの冬休みは怒ることなく穏やかに過ごそう…
と決意していると、何やら長男がモジモジしながら話しかけてきました。
『あのさ…さっきヤバいことに気が付いたんやけど…怒らん?』
と言う長男。
【怒らず】を決意したところだし、穏やかに話を聞こうと思ったら…
決意した瞬間に怒られネタを投下してきた長男(笑)
中学校の終業式の日。
夫の実家からお弁当を持って学校に行き、部活をしてからこちらの家に帰ってきた長男。
その日のうちに弁当箱を出し忘れ、次の日にはインフルエンザで寝込むことになったので弁当箱の事などすっかり忘れてしまっていたそう。
正月休みが終わって、今年最初の部活に参加するべくバッグを開けた瞬間に弁当箱を見つけて、血の気が引いたそうです(笑)
【怒らず】の決意を秒で破って一発雷を落とした後、今回は大目に見てちゃんと洗ってあげました。(こういう時はいつも自分で洗わせるんですが、かなりの日数が経過していたので)
何かとハードな年明けとなりましたが、今年も一年、家族の健康を祈りつつ頑張っていきたいと思います!