2024年01月31日22時00分 / 提供:ウーマンエキサイト
■これまでのあらすじ
バツイチ子持ち同士って、結婚後うまくいくのかな―…?元夫から逃げるように離婚し、4歳の息子を連れて地元へ帰ってきた主人公・ポケット。穏やかに暮らしていたが、しばらくすると元夫からの養育費が滞り、貯金ができない日々に。息子の将来に不安を感じたポケットは、共に子育てをしてくれる人がいてくれたら…と、アプリで再婚相手を探すことを決意。1人目は対面で会うも気が合わず終了。2人目は話は合うけど脳に障がいを抱える人で、子どものことを一番に考えた結果、付き合わないことを選択。3人目はデザイナーでバツイチで子ども好き、という優良物件。しかし前妻と曖昧な気持ちで結婚しすぐ離婚、大人の都合で子どもを振り回したことが許せず、すぐにデートは終了。そして4人目は、顔も好みで会話もいい感じの子犬系年下男性。バツイチ同士で気も合うし、仕事上でも共通点があり、デートは最後までいい感じ。次のデートにも誘われましたが…。
■彼がマッチングアプリを利用する理由って…?
■子あり男性の養育費や子どもとの面会に複雑な気持ち
■そんな気も知らず可愛らしい笑顔を振りまくリョウ
毎日メールもしていて、なんとなく好意を感じていました。
でも、彼がマッチングアプリでただ単に恋人を探しているだけだったら…? 結婚まで考えているのか、などと考えると素直に喜べない自分がいました。
私が婚活をしている理由はただひとつ。バツイチ子持ちである自分と新たに家族を築いてくれて、息子の成長を一緒に喜んでくれるパートナーを見つけるため。
彼とそんな将来を見据えたお付き合いができるのか、さらにもし再婚した場合、お互いの子どもと良い関係を築けるのか、そんな不安もありました。
離れて暮らす子どもとの面会や今後の養育費のことも考えれば考えるほど迷いが生じるように…。