2023年11月21日16時00分 / 提供:ウーマンエキサイト
「夫源病」トラブルに巻き込まれた中野沙由。夫と2人の子どもと暮らす沙由は毎日忙しい日々を送っていましたが、突然昼頃になると義父がアポなしでやってきて昼食を食べて帰るように…。
■リタイアした義父、気になる義母への態度…
2歳の息子と生後4カ月の娘の育児に追われている沙由。忙しくも楽しく過ごしている中で気になっているのは気難しい義父の事。義母に厳しく当たる姿を見て義母が心配になるのでした。
■アポ無しで義父が来た!昼ご飯食べたいだけ?
ある日の平日の昼に、連絡もせず義父がやってきます。何か用があるのかと、驚く沙由ですが…。「腹減った」と言われ夕食用のメニューを出すことに…。無言で黙々と食べて早々に帰るのでした。しかしその2日後に再び…。
全然空気を読まない義父のおかげでトイレで授乳するハメに…。
夕食のために買っておいた食材の計画もめちゃくちゃだし、第一気が休まらない…しかも冷凍へのダメ出し!この日は義父のある発言に耐えかね、今後の訪問を控えてもらえるようやんわりと伝えることにしたのですが‥。
こうなるとさすがに沙由の手には負えなくなって、夫の力を借りることに…。
こちらは投稿者のエピソードを元に、ウーマンエキサイトで公開された漫画です。漫画に対する読者からのコメントを紹介します。
■夫の留守中に来る義父 読者は拒絶反応…!
まずは、連絡無しで義父が来ることに抵抗のあるという意見。居留守したら良い、自分のご飯は持参して…。という声が多かったです。
・家に居場所がないからって息子が不在の家に押し掛けないで!嫁なら口答えせずに言うこと聞くと思って下に見てるんだろうなぁ。
・遊びに来たい!と言われるのがもう無理です。ストレスでしかない。
・何しに来たん?用がないなら帰ってくれるかね?
・世話をされにこられても困るんだわ。義母さんは知らないかもしれないね。早めに話して相談しよう!
・こういう頭硬そうなじぃさんってめんどいよね。
・アポ無しは居留守で良いよ。
・アポ無し訪問するなら自分のお昼ご飯買ってくるとか出前奢るとかしてくれたらいいのに。
・金持ちなら、義父持ちで昼出前でも取ってくれ。
・来るなら来るで絶対連絡はして欲しい。アポなしで来て腹減ったなら自分が出すから出前でも取ろうと言え。
・勝手に人の家来て自分が食べる用の弁当も用意してきてないって何なの?せめて手土産くらい持参してほしい…。
次に、思っていることを口に出さない沙由に対して、言いたいことは義父にハッキリ言ったら良いという意見です。
・そこまで臨機応変に考えられないので、はっきり言うわ。お昼には親子2人分の納豆ご飯と残り物豚汁しかありませんって。昼にキーマ作ったら、晩御飯どうしよってなっちゃう。
・嫌なら断ればいいだけの話。何言われても聞き流しなよ。
・ハッキリ言ったら良いのに。ズケズケ来る人にはズケズケ言う、遠回しな人には遠回しに言う。気づかない人にはバシッと言う。
最後に、リタイアした義父に対してのコメントです。リタイアしたら職場でのキャリアは関係なく自分を見つめ直してほしいという意見などがあがりました。
・場所が変わればキャリア関係なく新人ということを忘れてはいけないと思います。受け入れるのも大変だろうけれど…。
・リタイアしたら、色んな意味で自分の立場が変わるのだから、見つめ直して欲しいです。働き続ける高齢者は多くなってるんだけど。管理職とかで偉かった時代のままの感覚のままやって行けるわけがない。柔軟さは必要ではないでしょうか。
・役員までやったけど会社でも相当嫌われてるから、退職して行き場無いんじゃないかな。
・自分には気遣ってほしいけど相手に気遣い出来ない。そりゃ周りと揉めるよ。
義父のアポなし訪問を拒絶する読者が多く「まるで大きい子ども」などという辛口の意見が多数寄せられました。
この後、義母が「夫源病」ということが分かるのですが…。義父との関係はどうなっていくのでしょうか…?