2023年10月31日11時00分 / 提供:ウーマンエキサイト
こんにちは! yopipi(よぴ)と申します。小2のちびっこギャングな息子と相変わらずてんやわんやなエブリデイを過ごしております。学童児になってからというもの、地域の運動会に参加したりスポーツクラブの試合に付き添ったりと、より一層アクティブなイベントが激増し、「え、服、何着よう!?」と狼狽する頻度が増したように感じております。
さて、そんな日々てんてこまい母の私が今回ピックアップさせていただくのは、「スウェット感覚で着られるゆったりニット」です!! ぱっと見、スウェット? と見紛うようなカジュアル仕様のトップスなんですが、こちら実はハリ感のある高見えセーターなんです!
ということで今回は、秋のカジュアルコーデにかなり貢献してくれるGUのオーバーサイズクルーネックセーターの着こなしをご紹介いたします♪
シンプルだからこそ、着回し力は抜群です!
カジュアルの大定番といえばやっぱり「スウェット」。動きやすくて快適だし、それ1枚で完結するので、母としては毎年の秋にかなりお世話になるアイテムです。ただ、「スポーティカジュアル」なイメージが強いので、コーデにきちんと感を出したりきれいめテイストにまとめようとすると結構難しかったりしますよね。
「今日はそこまでスポーティ気分じゃないな〜」そんな時におすすめしたいのがいいとこ取りのオーバーサイズクルーネックセーター!生地が厚すぎず、「セーターとスウェットとの中間ぐらい」のテンションなのでこの季節にぴったり! ゆったりリラクシーなんだけど、ルーズすぎないシルエットがキレイめアイテムとも好相性です♪
無駄の無い至極シンプルなニットなので、合わせるパンツもスカートもなんでもどんとこいで着回し力はピカイチ!がっつりオーバーサイズですが、シルエット自体がプレーンでクリーンな印象を与えるのでコーデに困った時はとりあえずこれを着ればOKという、忙しい母的にはかなり助かる名品です!
辛口にカッコよく! 秋のからし色コーデ
GUの店頭で一番に目に留まったのがこの「イエロー」。これぞ秋! というような、めちゃくちゃ可愛いからし色です!蛍光色すぎず濁りすぎずの絶妙カラーで、これ単体でかなり映えるのでオススメです。
インパクトのあるカラーニットには、ブラックやグレーのパンツでコーデ全体を引き締めて、辛口にキメちゃいましょう! 上半身がボリューミーで主張のある色なので、下はスッキリシンプルにまとめるとメリハリが出て、一層オシャレ感が増しますね♪このジーンズはあったかい裏起毛素材なのでこれからの季節に便利です。細身のスリムシルエットなので、脚のラインをすっきり演出してくれます。
スキニーなパンツはブーツと相性がいいので、今回はロングブーツと合わせてカッコいい大人女子!という雰囲気に。動きやすさ重視ならごつめの厚底スニーカーでアクティブなスポーティコーデにしてもいいですね♪子どもとの公園遊びにはもちろん、休日のレジャーや旅行にもピッタリです!
ほっこり癒しのアースカラーコーデ
秋コーデの醍醐味[ナチュラルカラートーン]で季節感のあるオシャレを楽しんじゃいましょう!ニット・スカート・ブーツ・バッグをアースカラーでまとめて、大人のリッチ感も増しまし♪ワンランク上のフェミニンスタイルが完成です♪
オーバーサイズのゆるニットですが、地厚すぎずシンプルな形なのでボトムスにインしてもスッキリとサマになります◎今回合わせたのは快適な着心地で大人気のヘビーウェイトスウェットナローロングスカート。ロング丈のナローシルエットがストンと縦のラインを強調してくれるので、スタイルアップを狙えます♪バックスリットで脚さばきが良いのも嬉しいですね!
タイトスカートなのでフェミニントーンに寄りつつも、デニムシャツをサラッと肩に一巻きすることでカジュアルダウンするのも手です。
ライトブルーのデニムのヘルシーさがいい感じ! 他にもキャップやスニーカーなど、ちょこっとアクセントで全体のバランスを調整してもいいですね。
ちなみにこのスカート、ブラック・グレー・ホワイトなどの色展開があり、配色を変えても雰囲気が変わって楽しいですよ。ぜひ色々な組み合わせを楽しんでみてくださいね!
今回描いたアイテムはコチラ
【カジュアルコーデ(左)】
■オーバーサイズクルーネックセーター(長袖)
■ウォームスリムジーンズ+E
■サイドゴアロングブーツ+E
【きれいめコーデ(右)】
■オーバーサイズクルーネックセーター(長袖)
■ヘビーウェイトスウェットナローロングスカート
■ウルトラストレッチヒールブーツ
■デニムバンドカラーシャツ(長袖)
最後までお読みくださいましてありがとうございました!
次回の記事もお楽しみに~