2023年09月13日13時00分 / 提供:ウーマンエキサイト
こんにちは。渋谷です。
夏の風物詩といえばいろいろありますが、その中でもセミ。
夏場は毎日セミの声が聞こえてきて一層、夏を感じます。
そんなセミが賑わうこの季節、長女・みったんからの告白。
セミが苦手な気持ち、なんとなくわからないでもない。
なんかGっぽいですよね(勝手なイメージ)。
自分も虫が得意ではないですし、まぁ「女の子あるあるだよな~」と思っていたんですが…
鳴き声がイヤって。
もはや姿とかの問題ではない。そこに存在しているという事実がイヤらしい。
セミよ!? Gとかの害虫じゃないのにそこまで!?
とうとう「同じ空気を吸いたくない」レベルまで来てしまいました。
虫がイヤな気持ちはわかるけども! セミにそこまで全力で行くんだ!?
夏の風物詩とまで言われるセミをここまで嫌えるのも逆にすごいなと思いました。
最近は地面の穴を見るのもイヤだと言っていました。(セミの幼虫が地面から出てきた後の穴のこと)
どこまで嫌っていくのか見ものです。