旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

役に立たないと思っていた趣味 まさか子育てで大活躍するとは…!【ひなひよ育て ~愛しの二重あご~ 第90話】

2023年08月19日09時00分 / 提供:ウーマンエキサイト

親という立場になってみると、なにげないあれこれが意外なところで役に立ったりしますよね。

私も自分の中だけでひっそり終わると思っていた趣味が、こんなに育児に関わってくるとは思ってもいませんでした。

■好きでい続けられた数少ない趣味

それは小さい頃からのささやかな趣味である、「絵を描くこと」です。

折に触れてはちょこちょこお絵描きしていました。とはいえノートの隅っこに落書き程度のお遊び趣味。

目標を持って学んだことはないので、好きだからといって上手いわけでもなく、特に役立たないものだと思っていました。

かといって他に何か役に立つ特技を持っているわけでもありません。

妊娠中、子どもにあれこれしてあげたいなぁと考えていると改めてそれを感じました。

裁縫も料理もスポーツも何もかも苦手!

何もない!!!

…しかしいざ子育てが始まってみると、意外なことに気付きました。

■お絵描きが役に立つ場面はいっぱい!

めちゃくちゃある!!!

子どもってお絵描き好きそうだよな~くらいのイメージはありましたが、親の趣味がそこに関与してくるとは思っていませんでした。

乳幼児御用達ヒーローアニメのキャラクターから始まり、成長につれ魔法少女やプリンセス、流行りのアニメキャラやゲームキャラ等々、その時その時で「これ描いて」の嵐は止まりません。

そしてその度にとても喜んでくれるので、ものすごく描きがいがあります。

リクエストされて描いた時だけではなく、私が描きたくて勝手に描いている時でも面白そうに眺めて誉めてくれるので内心ホクホク。

お陰さまで、子ども専属絵師爆誕です。

子ども達もお絵描きが好きなので、一緒に楽しめるのもまた嬉しい。

大袈裟なようですが…役に立たないと思っていた趣味をこの歳になって生かすことができて本当にうれしく、昔の私が知ったら驚くだろうなぁ~と考えたりします。

子ども達にも、好きなことはどんな小さなことでも大切に続けていってほしいなぁと強く思っています。

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ウーマンカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る