2023年05月27日09時00分 / 提供:ウーマンエキサイト
ウーマンエキサイトをご覧のみなさまピンキーです。
私はプレゼント選びのセンスがなく、母の日、父の日、誕生日…両親、義両親へのプレゼントに毎回、悩んでいました。
今回は、そんな私が家族に喜んでもらえたプレゼントについて書きました。
■母が喜んだプレゼントは!?
過去に、母の誕生日にプレゼントを渡したときは…。
あからさまにガッカリされたことも。
それからというもの、母はほしいものをリクエストするようになりました。
その後…。
車でご飯の美味しいお店に連れて行き、食事をプレゼントにしてみたところ、
「これからもプレゼントは外食がいい!」というくらい、両親はとても喜んでいました。
ということで、それ以来、両親の誕生日、母の日、父の日と、いろいろなレストランやカフェへ行くようになりました。
また、プレゼントを買うとき、人それぞれ好みがあるので、家族の好みを把握しておくことは大事ですね。
例えば…。
■悩んだ義両親へのプレゼント
母の日といえば、カーネーションは定番ですが、義母は花が嫌いなので、買わないように気をつけよう…と思った記憶があります。
義母は好みがハッキリしていて、買ってきた物に対しても正直なところがあるので、プレゼントを買うときはドキドキでした。
義父が喜ぶプレゼントも、なかなか難しくて、いつも悩んでいました。
そこで…。
記念日が近いとき、何かほしい物があると分かれば、絶対にチャンスは逃しません。
一緒に買い物へ行き、義両親がほしい物を買ってプレゼントすることが増えました。
同居しているので、家族と買い物へ行く機会が多いのが、ありがたいです。
本当は、家族の好みを把握して、すてきなプレゼントを用意したいと思うのですが、今、ほしい物や必要な物をプレゼントすることがほとんどです。
プレゼント選びは難しいですね。