2023年05月14日09時00分 / 提供:ウーマンエキサイト
単身赴任1年ちょっとのお父さん。
実はこの単身赴任で初めての一人暮らしだったりします。
結婚してからというもの、子ども4人に囲まれてにぎやかすぎてうるさいくらいの家庭からの一人暮らしなので、さぞや優雅に暮らしていると思っていたのですが…
うちへ送るお米をわざわざ3合ずつ小分けにするくらい暇らしい。
だからって「そんな面倒くさいそんなことする?」って思ったけど…
本当に暇らしいです。
単身赴任前、一緒に生活していたときは釣り三昧で「ちょっとはは控えて!!!」と私が怒るほどだったので、今こそ自由に思う存分、釣りをすればいいんじゃない? と提案してみたのですが…
そうです! お父さんは魚を釣って調理するまでは好きだけど、食べるのは好きじゃないんですよね。
家族が喜んで食べるのを見るまでが「釣り」だと思っているお父さん。
一人だと釣りする気も起きないみたい。
よくよく考えると、お父さんは人のために何かをするのが好きなんだな~と。(たまに暴走して迷惑なときもあるけど…笑)
そんなお父さん、ゴールデンウィークには単身赴任から帰省しました!
最終日は寂しそうにしていました。
単身赴任はまだ2年はありそうなので…頑張ってください!
それはそうと、帰省するたびに体調を崩しがちなお父さんでしたが今回は元気でした。
単身赴任中のお父さんが帰省!しかし…思うようにいかない休日の顛末【4人の子ども育ててます 第120話】
(↑このときはお父さんが謎の発熱)
今年のお正月休みにはコロナ感染、その後に家族全員にうつってダウンしていました…。
今回はどうかな? とドキドキしてたけど、家族全員元気で過ごせたので良かったです!