2023年05月11日12時00分 / 提供:ウーマンエキサイト
夫の実家でお世話になりながら、中学に通っている長男。
今回の連休久しぶりに帰ってきて、弟達も大喜び!
私の身長もとっくに越して、心身共に急成長中の長男は【絶賛・反抗期】中です。
反抗期と言ってもまだまだ可愛いものなのですが、私自身、反抗期というものが全くない状態で育ったので、そういう意味では逆に長男がこうして反抗的な態度をとるのも信頼関係があってこそ。
健全に成長している証でもあり、喜ばしいことなのです。(あくまで個人の意見です)
母として、ここは穏やかな心で温かく見守…
大人げ感ゼロ過ぎて(笑)
腹立つものは腹立つ!!
とはいえ、ここで同じ土俵に立ってしまうと良くない。
感情だけでぶつかってしまわないよう、伝えるべきことはきとんと伝え(※重要)
そのあとは台所の籠城。
泡立て器に全ての思いを込めて混ぜて混ぜて混ぜて…
大袈裟じゃなく、本当にパンケーキを山のように積み上げて食べました(笑)
使えるべきことをきちんと伝えた後、悪い雰囲気を長く引きずったままなのはお互いに良くない。
なので私は毎回、お菓子を大量生産して食べます(笑)
子ども達が幼い頃からそうでしたが、美味しいものを食べてるときって平和なんですよね。
私自身も美味しいものを食べることで心が満たされて落ち着いてくるし、気が付いたら長男も一緒に食べてて元の雰囲気に。
まだまだ始まったばかりの反抗期。
どうするのが正解なのか分かりませんが、探り探りやっていきたいと思います。