旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

先輩ママから聞いた…お金のトラブルに発展しそうだった出来事【なんとかなるから大丈夫! Vol.45】

2023年04月27日09時00分 / 提供:ウーマンエキサイト

ウーマンエキサイトをご覧のみなさまピンキーです。

今回は、先輩ママから聞いたお金のトラブルになりそうだった出来事と、それを聞いて私が思ったことなどについて、書きました。

■友だちにジュースをおごってもらったが…!?

小学校中学年になると、友だちと遊ぶ機会がぐっと増えたそうです。

「公園で遊ぶ」と言うので、お金は持たせていなかったそうですが、中にはお金を持ってくる子がいるのだとか。

下の子が「一緒に公園に行きたい」と言って、ついて行ったからこそ、友だちにジュースをおごってもらっていたことに気づけたけれど、もしついて行かなかったら…と思うとゾッとする、と話していました。

このことがキッカケとなり、友だちにおごったり、おごられたりしてはいけない、と家族でお金についても話し合ったそうです。

友だちにおごったり、おごられたりすることを禁止している学校も、増えてきているのではないでしょうか。

そんな話を聞いていて、私が子どもの頃はどうだったのか思い出してみると…。
 
 

■自由だった私の子ども時代

すごく自由にやっていた記憶がありますが、「家には何かしら食べる物があるから、外で食べるのはもったいない。おなかが空いたら家で食べな」と、祖母に言われていた気がします。

祖母に言われていたからか、私自身も“外で買うのはもったいない”と思っていて、友だちがコンビニでお菓子を買っていても、私は駄菓子屋以外では買ったことがありませんでした。

友だちに「お菓子を食べていいよ」と言われたら、もらうこともありました。

私の家に友だちがきたときには、お菓子だけでは足らず、冷蔵庫に入っていた漬物まで勝手に食べたこともありました。

今の時代だと怒られそうなこともしていましたが、誰にも怒られたことはありませんでしたね。

そんな自由な環境にいたからかもしれませんが、本音を言うと、子ども同士でおごったりおごられたりすることが、そんなに悪いことだとは思いません。

そういう経験をしながら、社会性が身につくこともあると思うからです。

ただ、トラブルになりやすいのも事実でしょう。
 
 

■あらゆるトラブルが想定される
純粋に、友だちと一緒にジュースを飲みたい、お菓子を食べたい、そういう理由で、自分のおこづかいからお金を出すのなら、それはそれで良いと思うのです。

しかし、そのお金が、家から勝手に持ち出してしまったお金で親は知らない…となると、問題です。

そして、おごり目当ての子が近づいてくることもあるでしょう。

きっと、あらゆるトラブルを想定して、学校でも”禁止”とされているのだろう、というのは分かります。

息子も、いずれひとりで外へ行く日が来るのだろう、と覚悟しているのですが、今は家が好き過ぎて、外へ行く気持ちはない様子です。

いつから変わっていくのか、見守っていきたいと思います。
 
 

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ウーマンカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る