2023年04月22日10時00分 / 提供:ウーマンエキサイト
花粉の猛威にやられています。こんにちは、かわベーコンです。
鼻炎薬を使っていますが、マスクをしていると逆にズルズル鼻水が止まらなくなったり、夜は鼻通りが悪く、寝ていても苦しくて起きちゃいます。
数年前くらいからでしょうか。
すごく眠い時期と、寝なくても元気な時期を繰り返すようになりました。
蕁麻疹のお薬を飲んでるからかな…。
アレルギー薬は効果に比例して眠気が強く出るそうです。
あと…春はあけぼのってやつ?
しかし、長く寝てしまうときは、生活に支障が出る…。
お風呂に入らなかったり、ご飯を食べずにそのままだったり、買い物に行けなかったり。
子どもたちがおなかすいた! っていうときに、すぐに食べられるようなものは常備してあるので、そこは心配ないんですが、これは病院に相談しなければいけないやつかもしれない…。
今度、医師に聞いとこう。
生活の支障はほかにもあります。
■食べ物や飲み物が知らない間になくなっている
最近、ご飯のときに使おうと思っていた納豆やキュウリがなかったり、楽しみにしていた飲み物・おやつがなかったり…。
まさか自分が覚えていないうちに動いていて、自分で飲んでいるとか…?
これは事を急ぐかもしれない…! と、ゲッソリしていたが!?
■犯人はまさかの娘だった!
いや、犯人おまえかーーい!!
そして、私はその返事を覚えていないんですよね…。
どうやら私がダメ! という返事をしそうなときは、「あえて寝ている私を起こして、寝ぼけているときに聞く」という、ずる賢い方法で私のバリアをかいくぐっていた様子。
私もそのときは眠いし、寝ぼけているので、あっさりOKを出してしまうポンコツっぷり…。
そのため、食べ物のときはいいけど、重要な話(学校行事の予定など)は、絶対に寝ているときにしないでくれ、と言っています。
とりあえず、“これは改善せねばならぬな”、と思うので、次に病院に行くときに、医師に相談しようと決めた母なのでした。