2022年12月15日12時00分 / 提供:ウーマンエキサイト
今年の4月から家を出て、夫の実家でお世話になりながら私立中学に通っている長男。
最初のころはとにかく心配で、かと言ってしつこく連絡しすぎるのも嫌がるだろうからとスマホを握りしめながら毎日悶々としていました(笑)
長男は毎日暗くなってから帰宅。
土曜日も毎週授業や部活があり、こちらに帰ってくるのは週末のみ。
それも試験などがあると帰ってこられなかったりするので、そんな時は夫が実家に帰って直接長男の様子を見てくれます。
普段お世話をしてくださっている夫母さんと、私は学校のアプリを共有しており、連絡や成績などはアプリから確認できるようになっています。
そんな中、そろそろ次の個人懇談の時期がやってきたのですが、多分、私が個人懇談に行ったら…
私が直接長男の様子を探れるとしたら、週末帰宅したときのみ。
そんな私が個人懇談に行ったら、こんなことを言ってしまいそう…!
普段の生活面での様子(家庭学習の様子も含め)を直接見てくださっている夫母さんや、頃合いを見て定期的に会いに行ってくれている夫と違い、【母親】ではあるものの普段の様子を見ることができない私。
なんというか、微妙な立ち位置なので、担任の先生のお話を聞いてみたいと思いつつ、こういう時にどうすればいいかすごく悩みます。