2022年11月30日23時30分 / 提供:ウーマンエキサイト
泉鉄平は、結婚して最近、子どもが生まれたばかり。しかし、子どもを産んでからガサツになった妻の真由美に不満を持っています。
■何もしない夫に比べたらマシなはず
鉄平は、ごはんは自分で盛るし、手抜き料理でも文句を言わないのに、なぜ育休中の真由美が家事を要求してくるのは分かず、これまで優しく言うことを聞きすぎたのでは、と後悔していました。子どもが生まれる前の妻を思い出し「騙された」とすら感じる鉄平。そんなときに…。
■同僚に妻の愚痴を言ったら…!?
同僚たちに妻の愚痴を言ったところ、同僚は引いている様子でしたが、唯一、若くてかわいい部下のうみちゃんは鉄平に同情してくれました。次の週末、同僚の結婚式にうみちゃんも来ていて、結婚式後にうみちゃんと二人でBarで飲み直し、鉄平は上機嫌に。ところが、午前2時に帰宅すると、ようやく寝た息子の祐介を起こしてしまい、「父親でしょ? かわいいって思わないの?」と妻から激怒されます。さらに翌日、うみちゃんからのメッセージを妻に見られて…!?
こちらは投稿されたエピソードを元に10月17日よりウーマンエキサイトで公開された漫画です。漫画に集まった読者からのコメントをご紹介します。
■妻からお願いされても家事をしない鉄平に読者は!?
ワンオペ育児同然の妻から家事をお願いされても断る鉄平に読者から鋭いツッコミが届きました。
・出た!俺は家事育児やってる方だって威張るヤツ!
・今のところこの旦那が何をしているのか分からない…。何がマシなんだろう。誰と比べてるのかな? 育児や家事は各家庭で違うのだから比べるものじゃないよ。仕事と間違えてないかい?
・手抜き料理に文句言わないって、皿に移せってのも文句に入るのでは?うちの旦那は前に皿洗いしてくれていたので、皿洗いも大変と分かってくれているので、パックのままで良いと言ってくれます。ゴミも朝イチで持っていってくれるので、この旦那は全然ダメな方だと思います。何をもって良い旦那だと思ってるのだろうか。
・結婚しても、子供が出来ても、夫や妻、親になった自覚なく浮わついている人は、最初から結婚を選んでは駄目だと思う。自分の生涯に人を巻き込まず最期の時まで自分で責任をもって生きるしかない。
読者のコメントにあるように「旦那が何をしているのか分からない」ですよね。ごはんを自分で盛るなど、自分でできることは自分でするのは、子どもの有無を問わず、大人なら当たり前ではないでしょうか。自己評価が高く、妻に「騙された」とまで思う、鉄平には驚かされますよね。続いて、妻の愚痴を話したときの同僚と部下のうみちゃんの反応に対する読者のコメントです。
・男の人って同性同士で注意したり諭したりしないんですかね?絵を見ると同僚の顔は青ざめてるけど指摘はしてないし女ってお喋りして発散してるけど友だちからの意見って一度自分の中に取り入れて見直したりするから。
・「奥さん、ひどい」とか自分がその立場になっても同じ事を言ってられるのか?
・同僚たちの表情が全てを物語ってる。独身女は経験してないのに、余計なことを言わないほうが…。
・独身女性の言葉を真に受けるな…立場が全然ちがう。そして再度言うけど、自分のことは自分でやれ。嫁はお前のママでも家政婦でもない。
最後に子育て中、夫から理不尽な扱いを受けた読者の体験談をご紹介します。
・バスタオルで風呂上がりに走る子どもを追いかけてたら「何その格好、恥ずかしい。女捨ててる」とゲームしながら言われたのを思い出しました。
・うちも一人目のときはこれに近かった…「俺はイクメンって名乗らないから!」って予防線はって。二人目からは私が体調崩したのもあって、何でもやってくれますよ…確認はしても指示待ちはしません(一時期本当に私が駄目になって、寝込んでいるか、夫に話しかけられても「あぁ」「うん」しか言えなかったので、夫も自分で考えるしかなかったのです)。
・こういう人は、家事&育児リストを1から全て書いて見せないとわからないんだろうなー元旦那みたいで 笑。
・たまに少しの時間でいいから子供を見てほしいってお願いしても無理だって断るし、挙げ句の果てに、誰のおかげて生活出来ているんだ!とののしりやがった。
・夫が組合のバーベキューで「ほんとに俺の子かわからない」とのたまわったのですが、同僚に「どこをどうみても100パーセントあんたの子だよ」と言われていました。これだけそっくりの親子はいないと思いますが、本人は悩んでいる?みたいです。
昔とは異なり、現在は共働き夫婦の方が多いです。そのため、家事や育児は夫婦ふたりで分担した方が、効率が良く、お互いに対する不満も溜まりにくいでしょう。相手がたとえ育休中だったとしても、家事や育児を一方的に任せるのではなく、積極的にサポートしていきたいものですね。