2022年11月19日08時00分 / 提供:ウーマンエキサイト
こんにちは、マメ美です!
長女あーちゃんはSNSで流行っているお菓子が大好きです。
マカロン、ロープ状のキャンディー、宝石みたいな琥珀糖、パチパチ弾けるキャンディーなどなど…味はもちろん、食感や音を楽しむものに夢中です。
そしてそれだけではなく、SNSのマネをして動画ごっこをするのも定番です。毎回ユーチューバーになりきって動画を撮ってとせがまれます(笑)
そんな動画の中で過去1番に悲しい動画に…いや、人生の教訓になった動画の話を書こうと思います。
■念願のお菓子
SNSで人気のお菓子は手に入れにくいものもよくありますよね。売り切れとか入荷していないところが多いものとか…
中でもあーちゃんが欲しがっているけれどどうしても見つからないものがありました。
目玉の形のグミ!
地球とかボールの形のグミなどもありますが、あーちゃんは目玉の形のものがどうしても欲しい!! と。
しかしこれまたなかなか見つからないんですよね。すると先日…
ハロウィンのグッズ売り場で見つけたんですよ!! でも毎回思うことは…
ちょっと値段がお高め…(小声)
いつも買おうかどうしようか悩んでいます(^_^;)
しかし…
こんな反応を見てしまうと思わず買ってしまうのが世の常親バカの常…。
あとはクレーンゲームとかでたまにこの手のお菓子があって、取りたい取りたいと結構せがまれるので…(そして絶対取れない私…)
それならいっそ買ってしまおう!! と買ってしまうんですよね(^^;;
まぁ大喜びだし買って良かったな~なんて思いながら、娘と早速「動画ごっこしよー!!」と大盛り上がりでした。
■早速始まった動画ごっこが…
そうしてテンションの高いあーちゃんが撮った動画がこちら!!
まさかの…
思ってたんと違う味で(あーちゃんはあまりお気に召さない味…)テンションがみるみるうちに急降下ー!!!!
親子ともに妙な空気になった動画が撮れてしまいました。6歳児のテンションて簡単に上がりも下がりもしますよね…(^_^;)
いやお菓子に罪はない!! むしろ私は好きな味だったよ!? このあと私が美味しく全部いただきましたし!! 笑
「何事も世間で流行ったりバズったりするものが、自分に合うとはかぎらない。」
そんなことを6歳で学べたんだね…!
うん。いいことなのかも!
この動画は記念に取っておくからね!!(笑)
そんな大人の階段を登ったあーちゃんなのでした。