2022年09月18日09時00分 / 提供:ウーマンエキサイト
最近どっと疲れた出来事…
大体いつもは私が詰め替えるんですが、まだ少し残っていたし、お風呂を出て服も着たので「次に入る人に託そう!」と詰め替えのシャンプーを浴室のドアに前に置いたのですが…
なぜ…わかりやすく置いてるのに、なぜやってくれないのか?
ともかく皆に「残りが少なくなったら詰め替えて!」とお願いしたのですが、全然やってくれませんよ!!!
私以外の4人の人間がシャンプーを使うはずなのに、あの分量でどうやって頭を洗ったのだろう…? と思ったら、容器の中に水を入れて、シャカシャカ振って使い切ってるらしい!
1滴も残らず使い切るのはえらいんだけど…
でもそういうことじゃないんだ…!
シャンプーだけでなく、トイレットペーパーでも同じ現象が…
なぜ…なぜ…次の人のために付け替えをしないの?
しかし注意をしなくなったら負けなので、子ども達が自然にやってくれるようになるまで、頑張ろうと思います!
でも疲れるよねえ~