2022年09月28日08時00分 / 提供:ウーマンエキサイト
こんにちは、マメ美です!!
終わりましたね夏休み!!! 皆さまお疲れ様でしたぁぁぁぁぁぁああああ!!!!!笑
わが家は夏休み半ばから感染症にかかってしまい、色々と大変でした…(^_^;) いや…もうほんとに…
大変でした…(遠い目)
そんな自粛生活の中、家族みんなで盛り上がったあることで、自分の「怖い」という価値観が変わっていることに気がつきました。
今回は私が「怖い」と思うことについて書いていきたいと思います。
■家族で意外に盛り上がったこと
自粛生活の中、わが家で盛り上がったこと…
それは…
わが家で盛り上がったのは
心霊番組!!
私以外はと~っても怖がりなので絶対見たくないだろうと思っていたのですが、意外にもみんなで部屋を薄暗くしてポップコーンをつまみながら夜な夜な鑑賞会を開くくらいハマってしまいまして。
しかし怖いことは怖いらしく、とにかく私の周りにみんなピッタリくっついて静かに震えている感じでした(笑)
■オバケよりも怖いもの
そんな中、一緒に怖い話を観ていて気づいてしまったんです…
オバケより生きてる人間いた方が怖くない?
暗い夜道や廃墟やトンネルで…
病院やホテルの自室で…
ましてや自宅の中で…
いや絶対オバケより生きてる人間いた方が怖くない?
番組中ず~っとそんなことを考えている私…
おかしいな…昔はみんなみたいに怖がっていたんだけどな…
■そしてそれだけでは終わらない私の妄想
怖い話を観ているのに肝心のオバケが怖くない…
むしろ同じシュチュエーションで生きている人間がいた方が怖い…!!
しかし私の妄想はそれだけでは終わらない!!
コレね!!!笑
なんパターンかで相手を撃退する方法をボ~っと考えてしまうんです!
心霊番組を観ているのに、完全に頭の中はサスペンスものからアクションもの脳に切り替わっちゃってるんですよねww
謎な方向にぶっ飛んでるなぁ(^^;;
私だけかな? なんて思っていたんですけど、ウーマンエキサイトの担当さんも全く同じことを考えていたそうで安心しました!(笑)
■守るべきものがある
「むしろオバケで良かったんじゃない?」なんて考える日が来るとは…
いつからこうなったんだろう? って考えたんですけど…多分親になってからでしょうね(^_^;)
だって危害加えてくるとしたら100%生きてる人間の方が子どもたちが危ないですし…いやオバケも危害加えてきたら危ないけども(笑)
もともと幽霊とか不思議な現象にはあってきた方なのでなんとも言えないのですが。(いつか書きたい!!笑)
きっと守らねばいけない責任感が変な方向にぶっ飛んでるんでしょうね〜。
そんなことを考えた2022年の夏休みなのでした!