2022年09月20日13時00分 / 提供:ウーマンエキサイト
こんにちは。8歳の双子と5歳の末っ子の三姉妹育児をしている田仲ぱんだです。
子どもの予防接種…打つ前に子どもに注射を打つことを伝えてから病院に行ってますか? それとも嫌がられるから内緒で行ってますか?
わが家は前者。
ちゃんとあらかじめ言っておかないと、逆に大暴れしそうなので心構えができるように言っています。
ですが、先日こんなことが起きました。
■2回注射を打つことに動揺し始める娘
注射を打つことは本人も理解していたのですが、2回打つとは思っていなかったようで、途端に動揺し始めました。
でも、2回打つ方が痛いことが一気に終わっていいような気がするんですけど、娘にとっては、そうではないようです。
呼ばれるまで、ずっと「2回は嫌だよ、無理だよ」と言っていた娘ですが、呼ばれた途端、必死の抵抗で私の足にしがみついてきました。
でも、無理やり診察室に連れて行きます。
周りの赤ちゃん連れのお母さん方、とても温かい目で見てくれています。
…いや、笑いを堪えている…!?
お医者さんに注射を一本、打たれた途端、電池切れかのように沈黙するのなんなんでしょうね。
うちの子だけでしょうか。
■あえて間をとった? 先生の注射の打ち方
とまぁ、こんな感じで同時接種が終わったのでした。
あえて、娘の泣き声を引き出すために、間をとったとしか思えない注射の打ち方だったのが気になるところなんですが。
子どもの泣き声が好き…?
……いやいやきっと、子どもの意見にもしっかり耳を傾けてくれるいい先生なんでしょう〜。
「お騒がせしました」とお礼を言ったら、先生、吹き出しいていました。