旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

できないことを責めても解決しない…問題は家事育児の分担だけではない/仕事と家事に追い詰められる夫(10)【夫婦の危機 Vol.427】

2022年09月17日18時00分 / 提供:ウーマンエキサイト

■前回のあらすじ
ベビーシッターや実家の力を頼ろうと決め、ほかにもお互いの妥協点や嫌なことを話し合う英二と梨歩。梨歩はネットの話題に釣られて、英二のことを必要以上に敵視していたと告白。それが夫婦関係がぎくしゃくする一因だったと気づき…。

共働きがあたりまえとなってきた時代。お互いの仕事状況、家事や育児の分担をめぐって「どっちが大変か?」論争になってしまう夫婦は多いと思います。価値観の過渡期でもある今は女性の家事育児の負担が多いのは事実でしょう。ですが男性も男性の大変さがあります。

男性は仕事優先であるべきと思い込んでいる人もまだ多く、労働時間も長い。でも妻には「仕事より育児の方がずっと大変!」と言われ、ネットを見れば「日本は世界で最も男性が家事をしない国」と言われてしまう。

ネットの記事に共感したり、自分の愚痴を吐き出したりするのはいいとは思いますが、情報に踊らされて目の前のパートナーに向き合えなくなるのは違うなと思いました。自分たちも子どもが産まれたことで夫婦関係が危うくなりましたが、結果、再構築できた姿を子どもに見せることができて良かったと思ってます。

そして子どもたちはどんどん成長していき、家族の形も変わっていきます。今度は梨歩が仕事の比重を増やす時期がくるようです。それぞれがやりたいことをお互い応援できる家族でありたいと思っています。

※この漫画は実話を元に編集しています

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ウーマンカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る