2022年09月05日10時00分 / 提供:ウーマンエキサイト
■前回のあらすじ
療育園に初めて訪れた娘と私。療育園は見た目は普通の幼稚園と同じで…。保健師さんには「障がいがある人の幼稚園や保育園」と教えられる。そして療育園の建物の一室を借りて行われている市の親子通園事業の「おちびさん教室」に案内されて…。
■娘も少しずつ楽しめるようになるだろうと思ったが…!?
市の親子通園事業の「おちびさん教室」に入ると、3人の先生が出迎えてくれました。
「おちびさん教室」とは、療育園の建物の一室を借りて行われている市の親子通園事業です。定期検診で発達に心配なところが…と言われたことで勧められて通う子が多いようです。
当初は、発語がなくコミュニケーションが苦手などんちゃんが、なじめるか不安でした。
しかし、娘と同じように発語のない子や、医療ケアが必要な子など、それぞれの症状を抱えた子たちが通っていることを知り、「娘もきっと少しずつ楽しめるようになるだろう…」と思った瞬間の出来事でした。
■初めての知らない場所…その不安から娘に起こったのは…
初めての知らない場所。何をするかわからないことに対する不安。そうしてどんちゃんは…。
先生が最初に今日のスケジュールや絵カードについて説明してくれましたが、どんちゃんは理解できていませんでした。
そして娘に異変が…!
不安に押し潰されて、ついに大暴れ・大泣きし始めてしまったのです。
※この体験記に記載された症状や治療法は、あくまでも筆者の体験談であり、症状を説明したり治療を保証したりするものではありません。