2025年09月11日01時00分 / 提供:E・レシピ
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「鶏肉のパリパリ焼き レモンバターソース」 「二色お浸し」 「ニンジンと塩昆布きんぴら」 の全3品。
定番メニューがホッとする。シンプルな献立。
【主菜】鶏肉のパリパリ焼き レモンバターソース
鶏肉をカリッと! ひと手間加えてシンプルに焼きました。
©Eレシピ
調理時間:15分
カロリー:467Kcal
レシピ制作:管理栄養士、調理師 岡本 由香梨
材料(2人分) 鶏もも肉 1枚
塩コショウ 適量 小麦粉 小さじ2
<レモンバターソース>
レモン汁 大さじ1
バター 20g
ブロッコリー 4房 プチトマト 4個
レモン (薄切り)2枚
【下準備】 鶏もも肉は身の厚い部分に包丁で切り込みを入れ、2等分に切る。塩コショウを振り、小麦粉をからめる。ブロッコリーはゆでる。
©Eレシピ
【作り方】 1. フライパンに分量外のサラダ油をひき、鶏もも肉の皮目を下にして入れる。肉の上にアルミホイルをのせ、重石をのせる。中火にかけこんがりときつね色になったら裏返して同様に焼く。
©Eレシピ
皮目をじっくりと長く焼いて、裏側は軽く焼くようにします。鶏皮から油が出るので、油はね注意。今回は、重石は鍋に水を入れて使っています。
2. 食べやすい大きさに切り、器に皮目を上にして盛り、ブロッコリーとプチトマトを添える。
©Eレシピ
3. (1)のフライパンに<レモンバターソース>の材料を入れてひと煮たちさせ、(2)の肉にかけ、レモンをのせる。
©Eレシピ
【副菜】二色お浸し
ホウレン草と白菜のお浸し。二色にすると見栄えします。
©Eレシピ
調理時間:10分
カロリー:23Kcal
レシピ制作:管理栄養士、調理師 岡本 由香梨
材料(2人分) ホウレン草 1/2束
白菜 1枚
かつお節 適量 しょうゆ 適量
【下準備】 ホウレン草は根元に十字の切り込みを入れる。白菜はひとくち大に切る。
©Eレシピ
【作り方】 1. たっぷりの熱湯に、白菜の白い部分を入れ、ゆで上がる直前に葉も加えゆでる。ザルに上げ、水気をきって冷ます。
©Eレシピ
2. 続けて(1)の熱湯にホウレン草を根元から入れ、ゆでる。すぐに流水に取り、粗熱が取れたら水気を絞り、長さ4cmに切る。
©Eレシピ
すぐに流水で冷ますことにより、緑色がきれいに仕上がります。
3. 器に白菜とホウレン草を盛り、上にかつお節をのせる。お好みでしょうゆをかけていただく。
©Eレシピ
【副菜】ニンジンと塩昆布きんぴら
ニンジンをモリモリ食べられる、塩味のきんぴら。常備菜にも。
©Eレシピ
調理時間:10分
カロリー:78Kcal
レシピ制作:管理栄養士、調理師 岡本 由香梨
材料(2人分) ニンジン 1本 塩昆布 15g
<調味料>
酒 大さじ1/2
みりん 大さじ1/2
砂糖 大さじ1
【下準備】 ニンジンは皮をむき、せん切りにする。
©Eレシピ
ニンジンは150gを目安にしています。
【作り方】 1. フライパンに分量外のサラダ油をひき、中火でニンジンを炒める。全体に油がまわったら<調味料>の材料を加え、炒める。
©Eレシピ
2. 塩昆布を加え炒め合わせ、火を止め、器に盛る。
©Eレシピ