2025年08月17日01時00分 / 提供:E・レシピ
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「ウナギとニラの卵とじ」 「セロリとちくわのサラダ」 「長芋のすまし汁」 の全3品。
ウナギとニラのメインに長芋のスープでスタミナ補給の献立です。
【主菜】ウナギとニラの卵とじ
ウナギとニラでスタミナチャージ。夏バテを乗り切る一品です。
©Eレシピ
調理時間:20分
カロリー:401Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
材料(2人分) ウナギ蒲焼き 1尾 酒 大さじ1
溶き卵 3個分
ニラ 1/2束
<煮汁>
ウナギ蒲焼きのタレ 60ml
だし汁 150ml
粉山椒 少々
【下準備】 ウナギ蒲焼きは頭を切り落として、幅2~3cmに切り、酒をかける。ニラは根元を少し切り落とし、長さ2cmに切る。
©Eレシピ
【作り方】 1. 鍋に<煮汁>の材料、ウナギ蒲焼きを加えて中火にかけ、煮たったらニラを加える。
©Eレシピ
ウナギ蒲焼きのタレの種類によって混ぜ合わせる量を調整して下さい。
2. 溶き卵を加えて菜ばしで大きく円を描くように混ぜる。半熟状態になったら火を止め、器に煮汁ごと注ぎ入れ、粉山椒を振る。
©Eレシピ
【副菜】セロリとちくわのサラダ
マヨネーズの甘いドレッシングがセロリとちくわに合う箸休めの一品です。
©Eレシピ
調理時間:15分
カロリー:99Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
材料(2人分) セロリ 1/2本 ちくわ 2本 たくあん 2cm
<ドレッシング>
マヨネーズ 小さじ2
ハチミツ 小さじ1/2
酢 小さじ1/2
すり白ゴマ 少々
【下準備】 セロリは筋を引き、小さめのひとくち大に切る。ちくわは縦半分に切り、さらに斜め薄切りにする。たくあんは粗めのみじん切りにする。
©Eレシピ
【作り方】 1. ボウルに<ドレッシング>の材料を混ぜ合わせ、セロリ、ちくわ、たくあんを加えて和える。器に盛り、すり白ゴマを振る。
©Eレシピ
【スープ・汁】長芋のすまし汁
火を通した長芋はホクホクとした食感で、温かく食べるのもおすすめです。
©Eレシピ
調理時間:15分
カロリー:59Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
材料(2人分) 長芋 5cm
ワカメ (干し)小さじ1
だし汁 400ml
<調味料>
みりん 小さじ1/2
しょうゆ 大さじ1
塩 少々
【下準備】 長芋は皮をむき、水に放ってキッチンペーパーで水気を拭き取り、1cm角に切る。
©Eレシピ
ワカメは水につけて柔らかくもどし、水気を絞る。長い場合は、ザク切りにする。
【作り方】 1. 鍋にだし汁を加えて中火にかけ、長芋を加える。長芋が透明になってきたらアクを取る。
©Eレシピ
2. ワカメ、<調味料>の材料を加えてひと混ぜし、器に注ぐ。
©Eレシピ