2025年08月11日01時00分 / 提供:E・レシピ
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「バンバンジー」 「ナメタケの卵焼き」 「梅とシラスの混ぜご飯」 の全3品。
しっとりジューシーなメインに、簡単に作れる副菜、炊飯器にお任せご飯の献立です。
【主菜】バンバンジー
しっとりとゆでた鶏肉にゴマダレをかけて。子供から大人まで大好きな味です。
©Eレシピ
調理時間:25分
カロリー:540Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
材料(2人分) 鶏もも肉 1枚
塩 小さじ1/2
白ネギ (緑の部分)1/2本 ショウガ (薄切り)1片分
キュウリ 1本 <ゴマダレ>
練り白ゴマ 大さじ3
ショウガ (すりおろし)小さじ1/2
砂糖 大さじ1
しょうゆ 大さじ2
酢 小さじ1
マヨネーズ 小さじ1
白髪ネギ 5cm分
【下準備】 鶏もも肉は塩をもみ込み、10分置く。キュウリは長さ5cmのせん切りにする。<ゴマダレ>の材料を混ぜ合わせる。
©Eレシピ
【作り方】 1. 鍋に鶏もも肉、白ネギ、ショウガとひたひたにかぶる位の水を入れて強火にかける。
©Eレシピ
2. 煮たったら中火にし、アクを取りながら15分程ゆで、ゆで汁につけたまま粗熱を取る。
©Eレシピ
調理時間に粗熱を取る時間は含みません。
3. 器にキュウリ、幅1cm位に切った鶏もも肉を盛り合わせる。<ゴマダレ>をかけ、白髪ネギをのせる。
©Eレシピ
白髪ネギの作り方:白ネギは縦に切り込みを入れて1枚に開く。縦細切りにして水に放ち、軽くもみ洗いして水気を絞る。
【副菜】ナメタケの卵焼き
ナメタケを混ぜるだけでいつもの卵焼きが上品な味に仕上がります。
©Eレシピ
調理時間:15分
カロリー:100Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
材料(2人分) 卵 2個
瓶入りナメタケ 大さじ2
<調味料>
だし汁 大さじ2
塩 少々
ゴマ油 適量
【作り方】 1. ボウルに卵を割りほぐし、瓶入りナメタケ、<調味料>の材料を混ぜ合わせる。
©Eレシピ
2. 卵焼き器にゴマ油をひき、強火で温める。弱めの強火にし、(1)を1/4量流し入れて広げる。半熟になったら向こうから手前に向かって巻く。
©Eレシピ
3. 卵を向こう側に滑らせ、ゴマ油を薄くひく。残りの卵液を流し入れ、半熟になったら向こうから手前に巻く。同様にもう1度巻く。
©Eレシピ
4. 巻きすで巻いて形を整え、食べやすい大きさに切り、器に盛る。
©Eレシピ
【主食】梅とシラスの混ぜご飯
梅干しをご飯と一緒に炊き込むことで風味と香りが広がります。
©Eレシピ
調理時間:1時間
カロリー:276Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
材料(2人分) お米 1合
梅干し 1個
水 適量 シラス干し 大さじ1
大葉 2枚
【下準備】 お米は炊く30分以上前に水洗いし、ザルに上げておく。大葉は軸を切り落とし、せん切りにする。
©Eレシピ
【作り方】 1. 炊飯器にお米、分量までの水を注ぎ、梅干しをのせてスイッチを入れる。
©Eレシピ
2. 炊き上がったら10分蒸らし、梅干しの種を取り除く。シラス干しを加え、全体にサックリと混ぜ合わせる。 茶碗によそい、大葉をのせる。
©Eレシピ