2025年08月10日01時00分 / 提供:E・レシピ
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「とろろ麺つゆで!ざるそば」 「豚しゃぶのオクラソースがけ」 「枝豆とたくあんの混ぜご飯」 の全3品。
家庭で手軽に作るおそばをメインに、副菜の冷しゃぶをざるそばと一緒にぶっかけ風にしてもおすすめの献立です。
【主食】とろろ麺つゆで!ざるそば
シンプルなざるそばを長芋とウズラの卵のつけダレでいただきます。ツルツル食べられるので暑い夏にぴったり!
©Eレシピ
調理時間:20分
カロリー:455Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
材料(2人分) そば (乾麺)2人分
<つけダレ>
長芋 5cm
麺つゆ (2倍濃縮)70ml
水 60ml
ウズラの卵 2個
刻みのり 適量 ネギ (刻み)大さじ2
練りワサビ 適量
【下準備】 長芋は皮をむいてすりおろし、<つけダレ>の材料と混ぜ合わせる。
©Eレシピ
【作り方】 1. そばは指示通りにゆでて水洗いし、粗熱が取れたら冷水でそばをしっかり締め、水気をきって器に盛る。
©Eレシピ
2. (1)の上に刻みのりをのせ、刻みネギ、練りワサビを添える。
©Eレシピ
【主菜】豚しゃぶのオクラソースがけ
サッパリとしたオクラのソースをまとった豚しゃぶ。火の通りやすい食材の組み合わせであっという間に出来上がり。
©Eレシピ
調理時間:15分
カロリー:325Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
材料(2人分) 豚ロース肉 (しゃぶしゃぶ用)200g
酒 大さじ1
オクラ 4本 塩 小さじ1
<調味料>
ショウガ (すりおろし)小さじ1/2
しょうゆ 小さじ2
塩 少々
ゴマ油 小さじ2
プチトマト 6個
【作り方】 1. 鍋に湯を沸かして沸騰したら弱火にし、酒を加えて豚ロース肉を少しずつ入れる。色が変わったらザルに上げ、水気をきって器に盛る。
©Eレシピ
2. オクラはガクの周りをむき、塩で表面をこすってせん毛を取り、熱湯でゆでる。粗めのみじん切りにする。
©Eレシピ
3. ボウルで<調味料>の材料を混ぜ合わせオクラを加えて混ぜ、(1)の器にかけ、プチトマトを添える。
©Eレシピ
【主食】枝豆とたくあんの混ぜご飯
ご飯にほんのり味をつけて具材を混ぜ合わせます。枝豆の甘みとたくあんの塩味が良く合う混ぜご飯です。
©Eレシピ
調理時間:1時間
カロリー:341Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
材料(2人分) お米 1合
枝豆 150g
塩 小さじ2
たくあん 2cm
昆布茶 小さじ1/2
酒 大さじ1
塩 少々
黒ゴマ 少々
【下準備】 お米は炊く30分以上前に水洗いし、ザルに上げておく。
枝豆は塩を入れた熱湯でゆでてザルに上げ、粗熱が取れたらサヤから枝豆を出す。たくあんはみじん切りにする。
©Eレシピ
【作り方】 1. 炊飯器にお米、<調味料>の材料を加えて、分量までの水を注ぎ、スイッチを入れる。
©Eレシピ
2. 炊き上がったら枝豆、たくあんを加えて10分蒸らし、全体に混ぜて茶碗によそい、黒ゴマを振る。
©Eレシピ