2025年08月08日01時00分 / 提供:E・レシピ
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「鮭のオランダ揚げ」 「ナスの梅和え」 「カボチャとベーコンのみそ汁」 の全3品。
カラフルな揚げ物のメインに簡単な副菜、食べ応えのあるみそ汁と野菜がたっぷりとれる献立です。
【主菜】鮭のオランダ揚げ
オランダ国旗の3色が由来の衣がきれいな見た目に楽しい揚げ物です。
©Eレシピ
調理時間:20分
カロリー:265Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
材料(2人分) 生鮭 (切り身)2切れ
塩コショウ 少々
ニンジン 3cm
玉ネギ 1/8個
ドライパセリ 適量 <衣>
小麦粉 大さじ2
溶き卵 1/3個分
塩 小さじ1/2
スキムミルク 小さじ1
水 大さじ2~3
キャベツ (せん切り)2枚分
プチトマト 4個
ケチャップ 適量
【下準備】 生鮭は大きめのひとくち大に切り、塩コショウを振る。ニンジンは皮をむき、みじん切りにする。玉ネギはみじん切りにする。揚げ油を170℃に予熱し始める。
©Eレシピ
【作り方】 1. ボウルに<衣>の材料を加えて混ぜ合わせる。ニンジン、玉ネギ、ドライパセリを加えて混ぜ合わせる。
©Eレシピ
2. 生鮭を(1)の<衣>にくぐらせて170℃の揚げ油でカラッと揚げ、油をきる。
©Eレシピ
3. 器にキャベツ、プチトマトと共に盛り合わせ、ケチャップを添える。
©Eレシピ
【副菜】ナスの梅和え
夏の食卓にぴったりの箸休めの一品です。
©Eレシピ
調理時間:20分
カロリー:23Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
材料(2人分) ナス 1~1.5本 塩 小さじ1/2
大葉 2枚
<和え衣>
梅干し 1個
砂糖 小さじ1/3
しょうゆ 小さじ1/3
かつお節 3g
【下準備】 ナスはヘタを切り落とし、薄い輪切りにする。大葉は軸を切り落として縦半分に切り、横細切りにする。
©Eレシピ
<和え衣>の梅干しは種を取り、包丁でたたき、ボウルでその他の<和え衣>の材料と混ぜ合わせる。
【作り方】 1. ビニール袋にナス、塩を入れ、しんなりするまでビニール袋ごともむ。空気を抜いて袋の口を縛り、10分程置く。
©Eレシピ
2. ザルに出してサッと水洗いし、水気を絞る。<和え衣>のボウルに大葉と共に加えて和え、器に盛る。
©Eレシピ
【スープ・汁】カボチャとベーコンのみそ汁
カボチャの食べ応え充分なおかずのようなみそ汁です。
©Eレシピ
調理時間:15分
カロリー:136Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
材料(2人分) カボチャ 1/8個
ベーコン 2枚
だし汁 400ml
みそ 大さじ1.5~2
【下準備】 カボチャは種とワタを取り、皮を削ぎ落し、食べやすい大きさに切る。
©Eレシピ
ベーコンは幅1cmに切る。
【作り方】 1. 鍋にだし汁、カボチャ、ベーコンを加えて中火にかけ、煮たったらカボチャが柔らかくなるまで煮る。
©Eレシピ
2. みそを溶き入れて火を止め、器に注ぐ。
©Eレシピ