2024年08月15日01時00分 / 提供:E・レシピ
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「ピリ辛豆乳素麺」 「キノコ麻婆」 「セロリの浅漬け」 「生ハムスイカ」 の全4品。
いつもの素麺の食べ方に飽きたらコレ! 豆乳+ラー油でアレンジ素麺のでき上がり!
【主食】ピリ辛豆乳素麺
調理も簡単なので、手早く作りたいときにおすすめ!
©Eレシピ
調理時間:10分
カロリー:441Kcal
レシピ制作:栄養士 和田 良美
材料(2人分) 素麺 3~4束
豚肉 (しゃぶしゃぶ用)100g
水菜 1/4束
万能ネギ 2本 ミョウガ 1個
<豆乳つゆ>
豆乳 (成分調整)200ml
麺つゆ (ストレート)200ml
すり白ゴマ 大さじ1
ラー油 適量
【下準備】 豚肉は食べやすい大きさに切る。水菜は根元を切り落とし、長さ5cmに切る。万能ネギとミョウガは、小口切りにする。
©Eレシピ
<豆乳つゆ>の材料は、合わせて冷蔵庫で冷やす。
【作り方】 1. 鍋にたっぷりのお湯を沸かして豚肉を入れ、菜ばしで大きくかき混ぜる。豚肉の色が変わったらザルに上げて冷ます。
©Eレシピ
2. 素麺を袋の表示通りにゆで、流水で粗熱を取って氷水に放ち、ザルに上げてしっかり水気をきる。
©Eレシピ
3. 器に素麺を盛り、水菜、豚肉をのせて万能ネギとミョウガを散らす。<豆乳つゆ>を注ぎ入れ、お好みでラー油をかける。
©Eレシピ
【副菜】キノコ麻婆
キノコをピリ辛で仕上げてあげると夏に元気になれる一品に!
©Eレシピ
調理時間:10分
カロリー:92Kcal
レシピ制作:栄養士 和田 良美
材料(2人分) シメジ 1パック マイタケ 1パック ニンニク (すりおろし)少々
ショウガ (すりおろし)少々
ゴマ油 適量 小麦粉 小さじ1
<合わせ調味料>
水 大さじ2
酒 大さじ1
砂糖 小さじ1
しょうゆ 小さじ1
みそ 小さじ1
豆板醤 小さじ1/2
顆粒チキンスープの素 少々
貝われ菜 (飾り用)適量
【下準備】 シメジとマイタケは石づきを切り落とし、小房に分ける。
©Eレシピ
<合わせ調味料>の材料は混ぜ合わせておく。
【作り方】 1. フライパンにゴマ油を入れて加熱し、シメジ、マイタケ、ニンニク、ショウガを入れて炒める。
©Eレシピ
2. 小麦粉を加えてさらに炒め、粉っぽさがなくなったら<合わせ調味料>を加えてトロミがつくまで炒める。
©Eレシピ
3. 器に盛り、貝われ菜をのせる。
©Eレシピ
【副菜】セロリの浅漬け
やみつきになるおいしさ! アッサリとした仕上がりはついつい箸が進みます。
©Eレシピ
調理時間:5分+漬ける時間
カロリー:16Kcal
レシピ制作:栄養士 和田 良美
材料(2人分) セロリ 1本 砂糖 小さじ1/2
酢 小さじ1/2
昆布茶 小さじ1/2
塩 少々
赤唐辛子 1本
【下準備】 セロリは筋を軽く取って、厚さ5mmの斜め切りにする。
©Eレシピ
【作り方】 1. ビニール袋に<合わせ調味料>の材料を入れて混ぜ、さらにセロリを入れてよくもみ、冷蔵庫で30分くらいおく。
©Eレシピ
2. <合わせ調味料>を捨て、器に盛る。
©Eレシピ
【副菜】生ハムスイカ
夏にぴったりなスイカと生ハムの塩味は相性ばっちり!
©Eレシピ
調理時間:5分
カロリー:148Kcal
レシピ制作:栄養士 和田 良美
材料(2人分) スイカ 1/12個
生ハム 4枚
ミントの葉 (飾り用)適量
【下準備】 スイカは、種と皮を取り除いてひとくち大に切る。生ハムは、食べやすい大きさに切る。
©Eレシピ
【作り方】 1. スイカと生ハムはサッと和え、ミントの葉を添える。
©Eレシピ