旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

あったまる【ロールキャベツの献立】22選!簡単なサラダ・和風副菜・洋風副菜レシピもご紹介

2023年10月31日07時00分 / 提供:E・レシピ

寒くなってくると食べたくなる「ロールキャベツ」。トロッと柔らかいキャベツにお肉の旨みがジュワ〜ッと広がって最高に美味しいですよね。

出典:E・レシピ「絶品とろとろロールキャベツ」

今回は、コンソメやトマトベースの王道のロールキャベツレシピから具材を変えたアレンジレシピまでご紹介します。さらに不足しがちな栄養素を補えるサラダや副菜も厳選! ぜひロールキャベツの献立作りに役立ててください。

■ロールキャベツのレシピ13選
・コンソメスープで作る 簡単ロールキャベツ 

出典:E・レシピ「コンソメスープで作る 簡単ロールキャベツ」

まずは抑えたい、王道&シンプルなコンソメ味のロールキャベツです。トロトロになったキャベツの甘みを存分に楽しめ、幅広い世代に喜ばれます。肉ダネに豆腐を入れて、節約・かさ増しするテクは真似したいですね。

・絶品とろとろロールキャベツ

出典:E・レシピ「絶品とろとろロールキャベツ」

トマト缶を使ってコトコト煮込み、洋食屋のような味を再現! ケチャップやウスターソースを隠し味に使うのがポイント。コクと酸味のあるスープが口の中で肉汁と合わさって、ワンランク上の美味しさです。

・あっさりお出汁の和風ロールキャベツ

出典:E・レシピ「あっさりお出汁の和風ロールキャベツ」

あっさり和風だしで煮る、やさしい味わいのロールキャベツです。キノコ類を合わせることで旨みがUP。お肉からだしがあふれ出し、おでんやお雑煮のようなホッと落ち着く一品です。

・炊飯器で作る! 巻かないロールキャベツ

出典:E・レシピ「炊飯器で作る!巻かないロールキャベツ」

ズボラさん必見! 巻かずに重ねるだけで、あとは炊飯器にお任せ。これなら忙しい平日でも手軽に作れます。キャベツが破れてしまっても問題なし。お皿に移し、ケーキのように切り分けて召し上がれ。

・レンジでロールキャベツ

出典:E・レシピ「簡単基本ロールキャベツ レンジで煮込んでプロの味」

キャベツで肉ダネを巻いたら、レンジでチンするだけの時短レシピです。キャベツはあらかじめレンジで下茹でしておきましょう。鍋でコトコト時間をかけて煮込む手間がなく、煮崩れの心配もありませんよ。

・シーフードロールキャベツ

出典:E・レシピ「シーフードロールキャベツ」

ひき肉ではなく、エビとイカのすり身をタネにアレンジ! プリッとした食感がたまりません。旨味がジュワッと広がります。あっさりヘルシーながらも食べ応えバッチリです。

・ホワイトロールキャベツ

出典:E・レシピ「ホワイトロールキャベツ」

まろやかなミルク仕立てにすると、一気にごちそう感がUP。生クリームは使わず、牛乳で手軽に作れて便利です。コク・甘み・旨みの絶妙なハーモニーを楽しめますよ。パンにもご飯にも合います。

・チキンロールキャベツ

出典:E・レシピ「チキンロールキャベツ」

具材にゆで卵が丸ごと1個入っているサプライズ! カットした断面もかわいく、子どもが喜びそうですね。肉ダネにはあっさりとした鶏ひき肉を使い、トマトベースのスープとの相性の良さが感じられます。

・ロールキャベツ・カレーソース

出典:E・レシピ「ロールキャベツ・カレーソース」

豆乳で仕上げたカレークリームをかけていただきます。ベーコンを巻けば、ちょっぴり豪華に。まろやか×スパイシーがくせになり、家族が喜ぶ新定番になりそうです。ご飯を一緒に盛り付けて、ソースをからめながらいただくのもアリ。

・鮭のロールキャベツ

出典:E・レシピ「鮭のロールキャベツ」

鮭と豆腐をキャベツで包み、肉ダネいらず。トロトロになったキャベツの甘みと鮭の塩気が絶妙にマッチし、あっさり味でどんな副菜とも合います。ヘルシーな組み合わせで、夜遅い食事でも安心ですね。

・キャベツのチーズロール

出典:E・レシピ「春キャベツのチーズロール」

ソーセージとプロセスチーズを芯にして巻き、簡単ロールキャベツ風に。チーズがとろ~り溶けて、さっぱりしたトマトソースと見事にマッチ。これなら手軽に作れるうえに、子どもが喜ぶこと間違いなしですね。

・ライス入りロールキャベツ

出典:E・レシピ「ライス入りロールキャベツ」

ロールキャベツにご飯を入れる斬新なレシピ。ご飯にもスープがしみ込み、リゾットのような味わいです。少ないひき肉でも大満足できますよ。

・高野キャベツ

出典:E・レシピ「高野キャベツ」

ひき肉の代わりに高野豆腐を使って、カロリー大幅カット! ベーコンを一緒に包むことで旨みがプラスされ、噛んだ瞬間にコク旨スープがジュワッ〜と口内に広がります。ダイエット中や筋トレ中の方にうれしいメニューです。

■ロールキャベツに合う<サラダ>3選
・すりゴママヨのゴボウサラダ

出典:E・レシピ「すりゴママヨのゴボウサラダ」

茹でたゴボウにゴマとマヨネーズを和えるだけ。シャキシャキ食感が楽しく、和食にも洋食にも合わせやすい一品です。ロールキャベツに不足しがちな食物繊維をたっぷり補えるのもポイント。

・ブロッコリーとむきエビのタルタルサラダ

出典:E・レシピ「ブロッコリーとむきエビのタルタルサラダ」

赤・黄・緑と彩りが良く、食べ応え十分! 自家製タルタルソースがブロッコリーとエビの美味しさを引き立てます。ボリュームのあるサラダを合わせれば、品数が少なくても満足できますよ。

・カボチャのマカロニサラダ

出典:E・レシピ「常備菜 基本のマカロニサラダ カボチャでアレンジ」

ロールキャベツにマカロニサラダを添えれば、おうちで洋食屋さん気分に。カボチャやソーセージを使って、アレンジするのも◎。甘さとしょっぱさがちょうど良いバランスで、子どもウケ抜群です。

■ロールキャベツに合う<洋風副菜>3選
・キノコのオイルソテー

出典:E・レシピ「キノコのオイルソテー」

数種類のキノコを炒めて、味つけするだけの簡単レシピ。キノコは低カロリーでビタミン、ミネラル、食物繊維を多く含む、積極的に摂りたい食材です。多めに作って常備菜にすると献立作りがラクになります。あと1品欲しいときにもぴったりです。

・焼きチーズポテト

出典:E・レシピ「焼きチーズポテト」

ロールキャベツの付け合わせに、オーブン料理があると豪華な献立になりますよ。こちらはジャガイモ、ゆで卵、チーズを入れて香ばしく焼き上げる、みんなが大好きな簡単グラタンです。おつまみにもおすすめ。

・大根スティックフライ

出典:E・レシピ「大根スティックフライ」

あっさりとしたロールキャベツには、揚げ物をプラスすると◎。定番のフライドポテトも良いですが、こちらの"フライド大根"もイチオシ! カリッと香ばしいと同時に、ジュワッとみずみずしい甘みが新感覚なのでぜひお試しを。

■ロールキャベツに合う<和風副菜>3選
・ヒジキの煮物

出典:E・レシピ「ヒジキの煮物」

旨みたっぷりのだしがしみ込んだ、和食の定番副菜です。1品あると栄養バランスが整います。こってりとしたロールキャベツを堪能しながらも、ヒジキが脂質と糖の吸収を抑えてくれて食べ終わりもスッキリしそうです。

・ホウレン草とジャコのお浸し

出典:E・レシピ「ホウレン草とジャコのお浸し」

ゴマ油が美味しさの秘訣。ナムルのような味わいでパクパク食べられます。ホウレン草×チリメンジャコは鉄分とカルシウムを強化できる最強コンビでもあり、育ち盛りのお子さんに特におすすめです。

・キュウリとカニカマの酢の物

出典:E・レシピ「キュウリとカニカマの酢の物」

さっぱりとした酢の物はこってり系のおかずと相性バツグン。カニカマを追加するだけで色鮮やかになり、火を使わず手軽な材料でパパッと作れます。冷やして食べるとより美味しいです。箸休みとして常備しておきたいですね。

ロールキャベツは見栄えが良いので、毎日の献立はもちろん、特別な日のディナーやおもてなしにも大活躍しますよ。今回ご紹介したレシピを参考に、味つけや具材を変えて、いろんなバリエーションで味わってみてくださいね。

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ウーマンカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る