2023年10月28日14時00分 / 提供:東京バーゲンマニア
2023年10月23日現在、ディズニーファンを中心に囁かれている噂があります。
それは、「無印良品のクランチチョコ」が、ディズニーで販売されているチョコレートクランチにそっくりだということ。
ディズニーファンの間で、「ディズニーのクランチチョコに味が似てて美味しい」「ディズニーのアレじゃん」「美味過ぎて手軽にディズニー行った気になれる」と絶賛されているかなり有名な商品で、複数のメディアでも紹介されるほど。
そんなに似てるなら食べ比べしなくては!
気になった記者は、実際にディズニーのチョコレートクランチを入手。無印の商品と本気で食べ比べをしていきます。
見た目は確かにそっくり、では味は?
左が無印、右がディズニーのチョコです。
見た目は、円形と楕円形で形状から違いがあるのと、色の濃さもだいぶ異なるものの、隣に置かなければあまり気付かないかもしれません。
まずは本家のチョコレートクランチ(ミルク)から食べていきます。
今回購入したチョコレートクランチは、ミルクとホワイト各18個入りで価格は1800円。製造元はユーハイムです。
表面はチョコレートでたっぷりとコーティングされ、つるんとしています。噛むとザクザクとした食感で深みのあるチョコレートのミルキーな味わいが広がります。
これこれ、この味!といった印象です。
つづいて、無印良品の「クランチチョコ ナッツ」。
クレープ生地を砕いたフィアンティーヌとアーモンドクラッシュをミルクチョコと合わせていて、ナッツの香ばしさとサクサク感が特長。価格は290円。
一袋に9個入っていました。
コーティングされているチョコは少な目で、表面はざらざらとしています。口に入れると、サクッとしていて軽い口当たり。ディズニーのもののようなザクザク感はありません。
加えてナッツの風味があり、全体的に甘さを感じます。
食べ比べてみるとかなり違いますが、たしかに雰囲気は似ています。
ただ食感がかなり違うので食べ比べると別物感がすごい...。
記者はここである工夫をすることにしました。
冷蔵庫で冷やしたら革命起きた!
食感を近づけるべく、無印のチョコを30分~1時間ほど冷蔵庫で冷やしてみました。
すると表面が固まり、食感がかなり近づきました。
やはりナッツの風味はするものの食感が近づくだけでかなり本家とそっくりになります。
ディズニー気分を気軽に味わえるのでおすすめかもしれません。
余裕がある人は食べ比べをしてみても楽しいですよ。
ぜひ無印良品で見つけてみて。
(東京バーゲンマニア編集部)
続きは「東京バーゲンマニア」へ