旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

グミで作る簡単ムースに「いいね」4万超え!ローソン公式アレンジ試してみた。

2023年03月17日11時15分 / 提供:東京バーゲンマニア

「めっちゃ美味しそうーー!!」「やったら美味かった」「え、天才...?」

2023年3月8日、ローソンが動画アプリ「TikTok」上に、グミを使った簡単「ムースレシピ」を投稿したところ、4万を超えるいいねを集めるなど大きな反響を集めています(16日時点)。気になった記者も早速試してみました。
冷蔵庫で1時間以上冷やし固める
メインとして使うグミは、ナチュラルローソン菓子「こつぶグミ シャインマスカット・巨峰 30g」(158円)です。

シャインマスカットと巨峰の2種類のグミが楽しめる商品です。食物繊維のひとつであるイヌリン配合で、不足しがちな食物繊維12.2gを1袋で摂取することができます。

今回は2袋を使って、ムースを作ります。全材料は以下の通り。

・こつぶグミ シャインマスカット・巨峰 2袋
・ヨーグルト 300g
・水 60ml
・ホイップ(好みで用意)
※シャインマスカット、巨峰を分けて作るため、2種類のムースを作ることができます。

1. グミの袋を開けたら、シャインマスカット・巨峰を分けます。

2. 飾り用に各5個ずつ残しておき、残りのグミはそれぞれ耐熱皿に入れます。

3. 水を30mlずつ加え、600Wの電子レンジで1分加熱します。

4. 加熱が終わったら、ヨーグルトを150gずつ入れ、混ぜ合わせます。

5. 容器にそれぞれ流し入れ、冷蔵庫で1時間以上冷やし固めます。

6. 最後に好みでホイップ、そして飾り用のグミをのせたら完成です。
なめらかな口当たり。大当たりかも!
食べてみると、ヨーグルトの味をベースに、ブドウのみずみずしい風味が口の中に広がります。ヨーグルトよりは少し固めな食感ですが、全体的になめらかな口当たりです。

わずかの差ですが、個人的には巨峰バージョンの方が、ブドウの味がより感じられました。

グミをトッピングすることで、見た目の良さはもちろん、食感にアクセントが加わるのもいいポイントです。

ホイップをのせることでデザート感はありながら、甘すぎず、後味はさっぱりで、暑い時期にも嬉しいスイーツだと感じました。

火を使うことなく簡単にできるので、春休み中のおやつにも良さそう。ブドウ好きは試してみては?

(東京バーゲンマニア編集部 三浦香奈)

続きは「東京バーゲンマニア」へ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ウーマンカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る