2023年03月07日07時00分 / 提供:東京バーゲンマニア
ファミリーマートは「ブラックサンダー」でおなじみの有楽製菓とのコラボによる新商品を、2023年3月7日から順次、全国の店舗で発売します。
新商品は全4種です。スイーツ・焼き菓子3種と、ブラックサンダーをオマージュした公式ライバル商品「ブロックサンダー」1種があります。
発売前に4種を試食した記者が、それぞれを紹介していきます。
シューもタルトもザクザク!
ラインアップはこちらです。
・ブラックサンダーチョコクッキーシュー(198円)
・ブラックサンダーフィナンシェ(178円)
・ブラックサンダーチョコタルト(220円)
・白っぽい!?ブロックサンダー(130円)
「ブラックサンダーチョコタルト」のみ3月14日発売で、ほかは3月7日発売です。
いずれもブラックサンダーの特徴である"ザクザク感"の再現にこだわったとのこと。どれくらいザクザクなのでしょうか。
まずはチルド商品の「ブラックサンダーチョコクッキーシュー」。ココアクッキー生地とごつごつとしたチョコレートコーティングが特徴のシュークリームです。
このチョコがけの生地がブランクサンダーを思わせるザクザク感です。中にはたっぷりとクリームが入っていますが、外のチョコよりは甘さ控えめです。とろ~りとしていてなめらかなくちどけです。
片手くらいの大きさがあり、ボリュームを感じます。デジタルはかりで重さを測ったところ97gでした。
もう1つのチルド商品「ブラックサンダーチョコタルト」(3月14日発売)は、タルト生地も中もブラックサンダーらしいザクザク感です。
タルト生地がしっかり硬めなのが印象的でした。
続いて、「ブラックサンダーフィナンシェ」。フィナンシェは外側の生地はさくっとしていて、中のチョコやココアクッキーがザクザクとした食感です。
少し塩気を感じます。また、生地全体が硬めの印象を受けました。
本家とオマージュを食べ比べ!
「白っぽい!?ブロックサンダー」は、本家を超えるという意気込みで作られた"パチモン感100%超え"がキャッチコピーの準チョコレート菓子です。
記者は本家の「ブラックサンダーひとくちサイズ」と食べ比べしました。どちらも、有楽製菓が製造しています。
オマージュの「白っぽい!?ブロックサンダー」はパッケージも本家を意識してデザインを寄せています。左上の「ユーラク」の文字を「ユニーク」に変更するなど、遊び心満載です。
「白っぽい!?ブロックサンダー」は、ホワイトチョコのミルキーな甘みがあります。ザクザク、サクサクとした食感は本家に近いように感じます。
本家はチョコレートとココアクッキーが原材料のメインですが、オマージュの「白っぽい!?ブロックサンダー」はその2つのほか、準チョコレート、ホワイトチョコチップ、アーモンド、カシューナッツが含まれています。
本家が"THE・チョコ"といった感じのシンプルな仕立てでしっかりと甘いのに対し、「白っぽい!?ブロックサンダー」はザクザク系のホワイトチョコが好きな人に特に刺さりそうです。
チョコづくしのラインアップなので、チョコ好きや甘党さんは要チェックですよ。
(東京バーゲンマニア編集部 穂高茉莉)
続きは「東京バーゲンマニア」へ