旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

「OKストア」のオリジナルポテチがめちゃくちゃ美味しい!4種類食べ比べてみた。

2023年02月25日14時05分 / 提供:東京バーゲンマニア

2022年からポテトチップスの値上げが続いていますが、やはりポテチのあと引く美味しさには抗えない人は多いと思います。

筆者もその一人なのですが、今回は「OKストア(オーケー)」が展開するプライベートブランドのポテトチップスがコスパ最強だったので紹介します。

2023年2月現在、スナック菓子コーナーの棚にずらりと並んでいますが、いつ見ても飛ぶように売れている人気商品です。
倍以上入って味も本格的
こちらが、OKストアの「オリジナルポテトチップス」(全4種)です。

見ての通り、まずビジュアルがおしゃれです。

プライベートブランドの商品は、コストカットのために簡素なパッケージが多いのですが、OKストアのポテチはむしろ"高見え"しています。

小さな文字で控えめに、「OK ORIGINAL POTATO」と記載がありますよ。

価格はすべて、140円(税込)。1袋の内容量はフレーバーによって若干違いがありますが、120gまたは115gです。

一般的なポテトチップスは60g入りの商品が多いので、2倍程度の量が入っている計算です。そう考えると、めちゃくちゃハイコスパですよね。

お皿に出してみると、これだけどっさり。

1人分というよりも、2~3人でシェアしてちょうど良いボリューム感です。

製造会社は、大手スナックメーカーの「カルビー」。安心感もありますね。

それではさっそく、OKストア「オリジナルポテトチップス」4種を実食していきます!

・ほどよい塩気の「シーソルト」(120g)

まずは定番の塩味から。名称は「シーソルト味」です。

味付けには、「五島灘の焼塩」を使っています。素材の味を生かしたほどよい塩気とナチュラルな味わいで、油っぽさは感じません。

じゃがいもの味を楽しむなら、迷わず「シーソルト」。ただし、ノンストップで食べてしまう危険性があるのでご注意を。

・安定の「コンソメパンチ」(120g)

もうひとつの定番「コンソメパンチ」もあります。

野菜のコクとチキンの旨みを加えているからか、塩分控えめのやさしい味わいです。

粉っぽさはないので、手が汚れにくいのもいいですね。

・かつお節と昆布が香る「やきのりしお」(120g)

ポテトチップスにやきのりをたっぷり加えた「やきのりしお」。

オーソドックスな"のりしお味"と思っていたのですが、かつお節と昆布の風味がしっかり立っています。

出汁の風味が活きているので、大人受けもばっちり。あと1枚、また1枚と手が伸びてしまうおいしさです。
筆者イチオシは...
・幸せ感じる「バター」(115g)

最後は、筆者いちおしの「バター」。

じゃがいもとバターって、どうしてこんなに相性が良いのでしょうか。

OKストアのオリジナルポテトチップス「バター」は、北海道産バターを100%使用というこだわりよう。

バターの濃厚な味わいと甘さが感じられて、甘じょっぱい美味しさがとまりません!!

カルビーの「しあわせバター」の味に似ていて、絶妙な甘じょっぱさがクセになります。
食材へのこだわりも
OKストアの「オリジナルポテトチップス」は、どのフレーバーも買って損なしの商品でした。

コスパが良いだけでなく、食材へのこだわりが詰まってます。

主原料となるじゃがいもの他、味付けに使用している塩やのり、バターなどもすべて国産です。

ポテチ好きさんはお試しを。

(筆者プロフィール)
三木 ちな
趣味は貯金、特技は節約のママライターです。業務スーパーは子どものころから通い続け、気づけば歴20年。時間があれば、人気ショップや飲食店のお得情報や裏ワザを探しています。
クリンネスト1級/節約生活スペシャリスト/整理収納アドバイザー2級

続きは「東京バーゲンマニア」へ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ウーマンカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る