旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

いらないカードは捨てる前にもうひと働き!「汚れごっそり」「鬼のように取れる」ライフハック

2023年02月16日19時08分 / 提供:東京バーゲンマニア

期限が切れたポイントカードやクレジットカードなど、使っていないカードが溜まっていませんか? 実はそれ、家中の掃除に役立ちます!

いつもは手が届かない場所の汚れがごっそり取れるので、気持ちもスッキリします。今回は、カードの再利用法を紹介します。
カードは厚みがあるものを選ぶ
掃除グッズとして再利用しやすいのは、厚みがあって固いタイプのカードです。

・クレジットカード
・キャッシュカード
・プラスチック製のポイントカード など

カードは、1/2サイズにカットしてから使います。カードはヘラのように活用するため、やや斜めに切るとより使いやすいです。

カードを再利用した「お掃除ヘラ」で、さっそく家中の汚れを落としていきます!
焦げ・油汚れがごっそり!
まずは「ガスコンロ」から始めてみます。

毎日、コンロの拭き掃除をしているものの、見落としがちなのが溝の部分。よく見ると、油汚れがびっしりと詰まっています。

細かい隙間なので、拭いただけではなかなか落ちず、長年放置された汚れは厄介です。

この溝に、カードの先端をあてて動かすと......。

詰まりっぱなしだった汚れが、ごっそり取れました!

こんなにコゲが溜まっていたとは......。コンロの溝という溝にあてて、さっと滑らせるだけなのでとても簡単です。力も不要です。

コンロ横と作業台の間にある溝にも、カードで作ったお掃除ヘラをあてて掃除してみます。

頑固な汚れが、簡単に取れました。コンロの溝部分は汚れが溜まりやすいので、さっと汚れをかき出せるお掃除ヘラが大活躍してくれます。
水まわりの汚れにも
キッチンの蛇口まわりの汚れも、同じ手順で落とせます。

しばらくお掃除をさぼっていた筆者宅の蛇口は、目を背けたくなるほど汚れがびっしり......。

これも、お掃除ヘラの先端をさーっとあてると、蛇口の根本に溜まっていた汚れが簡単に落ちました。

蛇口の根本の隙間にはブラシも入りにくいので、薄くて小さなお掃除ヘラはとても役に立ちます。

蓄積した汚れも、お掃除ヘラでなぞるだけでこの通り。

汚れは水分を含むと落としやすくなります。蛇口まわりをお湯で濡らしながらヘラをあてていくと、簡単にピッカピカになります。
「傷付き防止」も可能
お掃除ヘラの先端で傷がつくのが心配な方は、ウェットティッシュでくるんでから使いましょう。

コンロ掃除の時は、コンロ用のお掃除シートでくるむのもいいですね。

シートやティッシュを巻き付けて使うと、油や水分を含む湿った汚れも絡め取ってくれるので、掃除の効率も上がりますよ。

たとえば、浴室ドアのサッシなら、ウェットティッシュで包んだお掃除ヘラを、サッシに沿って滑らせるとよいでしょう。

たったひと滑りさせただけで、サッシのすき間に入り込んだ汚れもごっそり取れました。

同じ手順で、窓枠のサッシも簡単に掃除ができます。

筆者の場合は、自宅リビングのフローリングの溝もジャストサイズでした。
掃除を終えたら細かくカットして
お掃除ヘラとしての役目を終えたカードは、できるだけ細かく切ってから捨てましょう。そのまま捨てると、個人情報が読み取られてしまうリスクがあるため危険です。

不要になったカードは、なかなか落ちない隙間汚れの掃除グッズとして活用してみてください。

(筆者プロフィール)
三木 ちな
趣味は貯金、特技は節約のママライターです。業務スーパーは子どものころから通い続け、気づけば歴20年。時間があれば、人気ショップや飲食店のお得情報や裏ワザを探しています。
クリンネスト1級/節約生活スペシャリスト/整理収納アドバイザー2級

続きは「東京バーゲンマニア」へ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ウーマンカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る