旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

ハマったら抜け出せない!?「カルディ」冷凍パンの世界。マニアおすすめの4選

2023年02月12日10時30分 / 提供:東京バーゲンマニア

朝食用のパンを買い忘れた時や、手軽においしい食事を用意したい時、カルディの冷凍パンはとても役に立ちます。

特に今回紹介する4つのパンは、どれも冷凍とは思えない本格的な美味しさで、見た目も含め、日々の食卓を彩ってくれます。

カルディに通い出して9年目になる筆者が、今おすすめしたい冷凍パンを紹介します。
売上No.1の実力に脱帽
・シナモンロール/270円

甘いものが好きな人にはたまらない「シナモンロール」は、カルディオリジナルの人気冷凍パンです。

2018年には、カルディの冷凍食品売上No.1にも輝きました。

このパンは、自然解凍も美味しいですが、電子レンジ解凍がおすすめ。500Wなら約70秒、600Wなら約1分間温めれば、すぐに食卓に出せます。

パンにかかっているチーズフロスティングは、温めすぎるとすべて溶けてしまうので注意しましょう。電子レンジによって温まり方に違いがあるので、様子を見ながら時間を調整してください。

電子レンジからシ取り出すと、甘いシナモンの香りがふわ~っと広がります。

温めると、冷凍とは思えないほど生地がもちもち&ふわふわになります。筆者はこの食感のとりこ。加えて、とろ~り溶けだしたチーズフロスティングは、甘めのパン生地と相性抜群なんです。

シナモンの風味も香りもしっかり楽しめるので、シナモン好きの人はハマる味ではないでしょうか。

甘さは強めなので、ノンシュガーの紅茶やブラックコーヒーとよく合います。

・シナモンロールアップル/280円

定番のシナモンロールにりんごを加えた「シナモンロール アップル」です。

見た目や香りは、シナモンロールとそれほど変わりませんが、食べてみると、甘酸っぱいりんごの味が口いっぱいに広がります。

りんごは小粒ですが、食べていると「シャクッ」とした歯切れの良い食感が楽しく、クオリティの高さを感じます。

オリジナルのシナモンロールと比べると、りんご入りの方が甘さは強めです。表面のチーズフロスティングは、オリジナルのシナモンロールよりやや少なめなのですが、こういったところで風味や甘さの調整をしているのかもしれません。

こちらもティータイムにぴったりです。

・やみつきコーンクリームパン/230円

2016年ごろから、韓国で爆発的人気となった"麻薬パン"をご存じでしょうか。

韓国・大邱(テグ)にあるパン屋さんが作る、たっぷりのコーンとあまじょっぱいクリームが詰まった名物パンの愛称です。物騒な名前ですが、一度食べるとやみつきになることからこの愛称になったといわれています。

さて、この麻薬パンに「似ている!」と話題になったのが、カルディの「やみつきコーンクリームパン」です。パッケージをよく見ると、黄色でハングル文字が書かれていますね。

このパンは、電子レンジ解凍より、ひと手間かけてオーブントースターで2分ほど加熱するのがおすすめ。外側はカリっと焼き上がり、香ばしさが増します。

一見、ただの丸いパンに見えますが、割ってみると、中にはコーンがたっぷり入っています。

ほんのり甘いサクサクの生地と、なめらかなコーンクリーム、トウモロコシ粒の食感がたまりません。

最初に食べた時、驚くほど美味しく、まさに"やみつきの味"だと確信しました。

一見、重そうに見えますが、マヨネーズやチーズ等は入っていないので、どちらかというと素朴な味わい。塩気も控えめです。

コーンのやさしい甘味と食感が楽しめる、コーン好きさん必見の冷凍パンです。
初心者でも失敗なし!フランス風朝食の完成
・オスカーモンド クロワッサン(5個入)/570円

最後に紹介するのは、オーブンで焼くだけで、本格な味わいが楽しめる冷凍クロワッサンです。

「オスカーモンド クロワッサン」は、ヨーロッパ産発酵バターを贅沢に使ったフランス産のクロワッサンです。

調理は「解凍後、180℃のオーブンで25分焼く」。これまでの冷凍パンに比べて、完成までに時間はかかりますが、その手間さえ愛おしいと思えるクオリティなんです。

焼く前に、まず凍った生地を取り出し、室温で解凍します。夏は20分前後、冬は30分前後が目安で、軽く押して、生地が柔らかくへこむ程度になればOKです。生地を解凍するまでの時間を使って、オーブンを180℃まで予熱しておくと時短になります。

焼いている途中から、部屋中にバターの良い香りが漂ってくるので期待も高まってきます。

そして、焼き上がりがこちら! 焼く前より2まわり以上大きくなりました。直径15cmはある、ボリューム満点のクロワッサンです。

生地はほんのり甘くて、サックサク! ひとくち食べるたびに、コク深いバターの風味が口いっぱいに広がります。

思った以上にバターの味わいが堪能できますが、しつこさはまったく感じません。重たさもないので、油断すると手が止まらず一気に食べてしまいます。

軽く食べられますが、カロリーは1個あたり201kcal。これは食べすぎ注意です!

価格は5個入りで税込570円なので、1個あたりの値段は114円。筆者の最寄りのパン屋さんの半額でした。焼く手間を考えてもお得だと思います。

以上5つ。カルディの冷凍コーナーには、お手頃で本格的なパンが並んでいます。

「シナモンロール アップル」は公式オンライストアでの取り扱いがありません。また、他の商品もオンラインストアでは在庫がない場合もあるので、近くの店舗でもチェックしてみてください。

(筆者プロフィール)
三木 ちな
趣味は貯金、特技は節約のママライターです。業務スーパーは子どものころから通い続け、気づけば歴20年。時間があれば、人気ショップや飲食店のお得情報や裏ワザを探しています。
クリンネスト1級/節約生活スペシャリスト/整理収納アドバイザー2級

続きは「東京バーゲンマニア」へ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ウーマンカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る