旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

「指でぎゅーーー」としなくて大丈夫!トイレットペーパーの袋をキレイに開ける知恵、あります。

2023年01月19日11時38分 / 提供:東京バーゲンマニア

「トイレットペーパー」の袋、皆さんはどのようにして開封していますか?

記者の場合は、力任せに一か所を指でやぶり、そこからビニールをぎゅーっと伸ばして開けています......。

この方法でも開けられはするものの、トイレットペーパーは取り出しにくいですし、正直見た目もキレイではありません。

他にいい方法はないか模索していたところ、2023年1月、SNS上でトイレットペーパーの袋をキレイに開ける方法を発見。実際に試してみました。
上だけがキレイに開く!
(1)持ち手部分を折り曲げたら、両脇にある三角の部分を掴み、袋のつなぎ目に沿うようにして、真ん中部分まで引き裂きます。

写真の黄色の部分を割いていきます。切り裂くとこのようになります。

(2)反対側も同じ手順で真ん中程度まで引き裂きます。

(3)最後はお菓子のパッケージを開けるように、中央から開けば完成です。

やってみると、上の部分がキレイに開きました。

無理やり引き裂く時よりも多少手順はあるかもしれませんが、この方法ならトイレットペーパーが袋に引っかかることなく、スッと取り出せるのでノンストレス。引き裂いていた時よりも見た目がキレイなのも嬉しいです。

また上部だけを完全開封しているので、トイレットペーパーを全て使い切ったら、ごみ袋として活用することもできます。

開け方に関しては、過去にスギ薬局の公式ツイッターやTVなどでも紹介されていますが、記者は初めて知りました。

種類によってはできない場合もあるかもしれませんが、頭に入れておくと便利かも。気になる人は開封時にやってみて!

(東京バーゲンマニア編集部 三浦香奈)

続きは「東京バーゲンマニア」へ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ウーマンカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る