旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

2023年コンビニ「いちごサンド」食べ比べ。セブン、ファミマ、ローソンの違いは?

2023年01月12日10時03分 / 提供:東京バーゲンマニア

例年よりも値上げとなった2023年のコンビニの"いちごサンド"。大手コンビニ3社の平均は400円台です。

セブン-イレブン、ファミリーマート、ローソンの3社を食べ比べしたので、いちごサンド選びの参考にしてください。
セブンは王道、ファミマは甘めクリーム
2023年1月11日、記者は以下の3つを食べ比べしました。

(1)セブン-イレブン「カスタード&ホイップのいちごサンド」(464円)

(2)ファミリーマート「いちごサンド」(398円)

(3)ローソン「ICHIBIKO監修 いちごといちごクリームチーズサンド」(430円)

まずは、(1)セブンから。お菓子のための卵「エグパティシエール」を使用したカスタードと、ホイップクリームを使用しています。

ホイップクリームメインで、パン生地にカスタードクリームが塗られています。

コクがありなめらかなクリームと、しっとり柔らかいパンが特徴。上品な甘さで王道のいちごサンドという印象を受けました。

デジタルはかりで測った重さは109g。今回購入した3商品の中では、最も軽かったです。いちごは3.5粒使用しています。

続いて、(2)ファミマ。いちご×ホイップクリーム×カスタードクリームという組みあわせは、セブンと同様です。

特徴的なのは、クリーム。とろ~りなめらかなホイップとカスタードが好バランスで、全体的にミルキーな甘さを感じました。甘酸っぱいいちごと相性抜群です。

ただ、ややクリームの量は少なめに感じました。

デジタルはかりで測った重さは116g。いちごは3.5粒使用しています。
ローソンは爽やかな酸味
最後は、ローソン。イチゴスイーツ専門店「ICHIBIKO(いちびこ)」が監修していて、いちごジャム入りホイップといちごジャム入りクリームチーズを使用しているのが特徴です。

印象に残っているのは、クリームの量の多さと爽やかな酸味。甘めのいちごとも合っています。3商品の中では、最もボリュームがあると感じました。

デジタルはかりで測った重さは133g。いちごは3.5粒使用しています。

以上、コンビニ3社の2023年のいちごサンド3商品です。

セブンは、3商品の中で最も高価格ですが、クリームとパンのクオリティが高い王道の美味しさが魅力的。

ファミマは、3商品の中で最も低価格。甘めのクリーム、カスタード好きにおすすめです。

ローソンは、たっぷりのクリームと爽やかな風味が特徴。さっぱりと食べたい人に向いています。

(東京バーゲンマニア編集部 穂高茉莉)

続きは「東京バーゲンマニア」へ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ウーマンカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る