2022年12月27日14時05分 / 提供:東京バーゲンマニア
イオンでは、2022年12月27日現在、恒例の福袋を展開しています。
とくに食品の「お楽しみ袋」は種類豊富で、どれを買おうか迷ってしまいますよね。
今回は、限定グッズが付いたお菓子のお楽しみ袋を2種購入しました。それぞれ紹介します。
お菓子7商品とノート入り
購入したのは、ロッテの「コアラのマーチお菓子詰め合わせ袋」と、不二家の「ペコポコお菓子詰め合わせ袋」。価格は、ロッテコアラのマーチが1080円。不二家ペコポコが864円です。
「コアラのマーチお菓子詰め合わせ袋」から見ていきましょう。
中にはロッテのお菓子7商品と、オリジナルのノートが入っていました。
詳しい中身はこちら。
・コアラのマーチ(チョコ)
・パイの実
・ガーナミルク
・ガーナローストミルク
・ガーナミルクトットプチパック
・ゼロ シュガーフリーケーキ(芳醇ショコラ)
・キシリトールガム(グレープ)
・オリジナルノート
ガム以外はすべてチョコ系のお菓子なので、チョコ好きには嬉しい内容ですね。
ロッテでおなじみのガーナの板チョコやパイの実、そしてコアラのマーチも入っています。
シュガーフリーのケーキは、ミニサイズ8個入りで個包装になっているので、小腹満たしやシェアにも良いですね。
お楽しみ袋に入っていた商品は、ガーナミルクトットプチパック(想定小売価格132円前後)以外はロッテ公式オンラインストアでも販売中。商品の販売価格は合計1101円となるので、少しお得です。
プラスでオリジナルノートも付いているので、特別感がありますね。
オリジナルノートはA5サイズです。表紙には、フルーツの被り物をかぶったコアラのマーチくんが描かれています。
ノートには、薄いオレンジでコアラがにぎやかにデザインされています。
ペコちゃんのカレンダー可愛すぎ
続いて、「ペコポコお菓子詰め合わせ袋」。袋には、新年らしい華やかなペコちゃん、裏面にはポコちゃんが描かれています。
詳しい中身はこちら。
・50gカントリーマアムミニ(バニラ)
・47gホームパイミニ
・2本ペコポコチョコレート
・7粒ミルキー
・42gペコポコビスケッチョBOX
・12粒ルック(ア・ラ・モード)
・12粒ミルキーチョコレート
・ペコポコオリジナル卓上カレンダー(2023年版)
商品はいずれもオープン価格ですが、100円前後で売られている商品が多い印象です。7点+オリジナルカレンダー付きで800円台は嬉しいですね。
こちらもコアラのマーチと同様、チョコ系のお菓子が充実しています。ペコちゃんがパッケージになっている商品が多く、どれもとってもキュートですよ。
「ホームパイ」と「カントリーマアム」はミニサイズで、持ち歩きにもちょうど良いサイズ感です。
目玉は、オリジナルの「卓上カレンダー」。表紙にはペコちゃんとポコちゃんが登場しています。
全体的にパステルカラーで甘く可愛いデザインに仕上がっています。
裏表合わせて23年1月~12月までのカレンダーが入っています。各月、その時期に合ったイベントの衣装を身にまとったペコちゃんたちが描かれていて、どれも可愛さ満点。机に飾ったら癒されそうです。
限定のおまけが付いたお菓子系は人気
以上、2つのお楽しみ袋を紹介しました。
イオンのお楽しみ袋は例年人気です。イオンスタイル板橋(東京都板橋区)の店長・針金健史さんによると「とくにキャラものや、限定のおまけが付いたお菓子系は人気」とのことなので、見かけたら即ゲットがおすすめです。
(東京バーゲンマニア編集部 みやま胡桃)
続きは「東京バーゲンマニア」へ