2025年10月14日17時00分 / 提供:valuepress
免許不要な電動サーフボード、RASH WAVE JAPAN日本初の競技大会を10/25(土)琵琶湖特設会場で開催。現在免許が必要なJET BOARDが海外(ヨーロッパ、ドバイ等)では主流で、レース大会が頻繁に開催されている。RASH WAVE JAPANは免許不要ということもあり、広く一般的な利用を目的とし、日本の新たな水上スポーツとして確立、普及をと考えています。(カートタイプでは小学生低学年でも乗車可能)
[ニュース価値]
・話題性:最先端の水上アクティビティ(某朝の報道番組で一部紹介あり)である。
・先見性:来シーズン湘南、琵琶湖での稼働が確定しており、今後の主流アクティビティをいち早く取材できる。
[大会概要]
開催日時:10/25 (土)
AM:予選会(1次)
PM:予選会(2次)、 準決勝、決勝
開催場所:
ASOBIWA HIRA BASE 滋賀県大津市北比良934-2
(https://www.asobiwa-biwako.com/)
1位:トロフィー授与 、賞金20万円
2~3位:メダル授与
参加条件:
予選 (1次): 中学生以上(未成年は保護者同伴)なら、誰でも可。(タイムアタック)
シード権:各代理店より推薦者2名は1次予選免除。
予選 (2次):一次予選の内、上位18名+シード6名(最低条件:ボードに立って乗れるもの)
準決勝:二次予選 各グループ上位1名を2グループに分けて
決勝戦: 準決勝 各グループ上位2名
[当日スケジュール]
午前
・ 9:00 ~ 1次予選開始
・ 12:00 最終受付
・ 12:15 1次予選終了 上位18名発表
・ 12:30~ 2次予選準備 対戦表発表
午後
・ 13:30~ 2次予選開始
・ 14:05 2次予選終了 対戦表発表
・ 14:15~ 準決勝開始
・ 14:45 準決勝終了 決勝会場設営
・ 15:15~ 決勝開始
・ 15:30~ 表彰式
・ 15:45 大会終了
乗車条件:船舶免許不要
・ 事前誓約書に承諾したもの
・ ライフジャケット、ヘルメット着用。 リーシュコード装着
ソフトニ―パットは希望者のみ
(貸し出しあり)
[競技内容 詳細]
【予選】 1次 9:00 ~ 12 : 00 (30)
・ 岸からから指定コースを回り、岸に戻るまでのタイムアタック。上位18名が2次へ
・ 1乗車はボードから落ちるか、GOALするまで。(落ちた場合はタイムはノーカウント)
(予選指定時間内であれば追加エントリー費で何回でも再トライ(乗り直し)可能)
最低タイム:30秒
【予選】 2次 13 : 30 ~ 14:05
• 各3名同時にスタート、湖上のブイを3周し、先にGOALしたものが勝者。
• 3名、各1グループで、8グループ計8回。各グループ上位1名が準決勝進出。
• 落ちた場合はその場からRe:スタート可能
【準決勝】 14 : 14 ~ 14 : 45
・ 2名4グループで1対1での競争・
• 2名同時にスタート、湖上のブイを3周し、先にGOALしたものが勝者。
• 各1グループで、計4回。各グループ上位1名が決勝進出。
• 落ちた場合はその場からRe:スタート可能
【決勝戦】 15: 15 ~ 15 : 30
・ 4名同時にスタート、海上のブイを5周し、浜のGOALフラグの間を一番最初に通過したものが優勝。
[大会参加メリット]
・利用者がまだ少なく、上位者は日本ランカーになれる。
・初回大会参加者として名前が残る。
・優勝賞金の獲得チャンス
[主催者より]
今シーズンより宮崎、湘南、江ノ島、琵琶湖で試乗を複数回行いましたが、一度乗ればその楽しさを体験できます!また、『免許不要』『手軽に遊べる』『小学生でも利用可能』という点もり、皆様より大きな反響をいただいております。
来シーズンからは本格的に各地で稼働、レンタルを予定しておりますので、流行の最先端を是非体験していただければ幸いです。
[概要確認、事前申し込み]
RASH WAVE JAPAN 公式ホームページ
https://www.rushwave-japan.com/