旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

AI×データスペース社会への挑戦― 東京大学情報学環 × ソフトバンク 共同セッション ―

2025年10月11日12時00分 / 提供:valuepress

CEATEC 2025では、東京大学情報学環 越塚研究室とソフトバンク株式会社による共同セッション「AI×データスペース社会への挑戦」を、10月14日(火)に開催いたします。本セッションでは、AIとデータ連携を軸に、政府のデジタル政策や地方創生の方向性と呼応しながら、自治体・医療・防災・スマートシティなど多様な現場で進む取り組みの最前線を紹介します。データスペースを基盤とした協調的なAI社会の構築こそが、日本が次の時代を切り開く「勝ち筋」であり、国際競争力の要となります。産学官の叡智が交差する現場から、未来の社会像を共に描く時間をお届けします。ぜひ会場でその一歩を体感ください。

東京大学大学院情報学環 越塚研究室とソフトバンク株式会社は、産学官の多様な関係機関および企業と連携し、AI(人工知能)を活用したデータ利活用の高度化を通じて、社会全体での価値創出を可能にするデータ連携基盤(データスペース)の社会実装を目指しています。その実現に向け、2025年度中には「一般社団法人 xIPFコンソーシアム(仮称)」の設立を予定しており、AI技術とデータインフラの融合を通じた持続可能なデジタル社会の構築を推進してまいります。

リリースカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る