旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

11月1日より会員募集開始、農林水産省認定「日本料理の調理技能認定資格・ブロンズ」等を取得させる「KELP」割烹道オンライン講習プログラムをスタートさせます。

2025年10月08日18時00分 / 提供:valuepress

一般社団法人日本割烹道協会は、農林水産省認定「海外における日本料理の調理技能認定制度」公認認定団体として、独自開発した「KELP」割烹道オンライン講習プログラム(Kappodo E-Learning Programs)を用いて「海外における日本料理の調理技能認定制度・ブロンズ認定」の講座とオンライン検定試験を2025年12月1日より開始いたします。これに伴い、当協会は2025年11月1日より世界各国からのKELP受講会員の募集を開始し、オンライン100%で外国人の日本料理人資格・ブロンズ認定を可能にしました。この「ブロンズ」は、割烹道の段位「初段」相当としており国内外の割烹料理人の技術レベルの平準化を図りますさらに、世界的に不足する日本料理関連の人材育成を目的に国内外の個人や団体に対して割烹道の賛助会員を募集し、「KELP」使用許諾権の提供により割烹料理人の人材育成サポートを加速させます。

一般社団法人日本割烹道協会(所在地:東京都港区西麻布2-21-12、代表理事:小林隆)は、農林水産省が認定する「海外における日本料理の調理技能認定制度」(Certification of Cooking Skills for Japanese Cuisine)の資格認定団体として、2023年に日本食・食文化振興協議会(会長:村田吉弘)より正式認定を受けました。

リリースカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る