2025年09月29日13時00分 / 提供:valuepress
保育園や療育の現場に長年従事し、現在フリーランスとして活動する保育士・小野マサヤさんが主宰する、幼児教室「こもれびリズム~そだちのたね~」。音楽と子どもたちの発育の関係や、保育士や福祉職の働き方のモデルケースを打ち出しながら、教室参加お申込みと、小野さんへの取材・講演・執筆依頼なども同時募集。
ミュージシャンゆえの、音楽やウクレレを用いた楽しいリズムで子育て
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NjQ1MSMzNjI4MzkjNTY0NTFfYUNQVmpWVXJKcS5wbmc.png ]
東京都町田市の町田こどもMURAにて、2025年9月より幼児教室「こもれびリズム~そだちのたね~」がスタートしました。
こもれびWorks&Lab.
https://lit.link/masaasensei
https://www.youtube.com/shorts/f5VWs7PSehw
「こもれびリズム~そだちのたね~」主宰の小野マサヤさんは、保育園や療育の現場で長年活動し、現在はフリーランスとして活動する保育士。ミュージシャンとしての経歴も元に、音楽やウクレレを用いたリズム遊びを通して、子どもたちの心と体を教室で育てています。「こもれびリズム~そだちのたね~」を含めた保育園や児童発達支援、放課後等デイサービスや外部講師事業で、小野マサヤさんのウクレレリズム遊びを経験する子は1週間で100人以上、週によっては150人を超えることもあり、現場で子どもたちと一緒に楽しむ時間を大切にしています。
フリーランス保育士という働き方
小野さんは、保育現場での経験と自身の学びを活かし、2025年4月よりフリーランスとして独立。保育士のスキルを活かしながら、法人・自治体・子育て支援施設などと連携し、幼児教育や保護者支援の分野で幅広く活動しています。「保育や福祉の仕事でも、自分の強みを活かすことで自由な働き方ができる」そんなロールモデルとして、自身の経験や挑戦を発信し続けています。そんな小野さんのフリーランス保育士としての強みも活かした「こもれびリズム~そだちのたね~」の特徴は以下の4つがあります。
1.発達支援・保育現場で実践されている活動構成
楽しみながら取り組むリズム遊びの中に、発達に必要な動きを自然に盛り込みます。遊びを通して「できた!」を積み重ねることで、自信と達成感を育みます。
2.音楽・楽器を通じた表現の楽しさ
ウクレレをはじめ、様々な楽器に触れる時間を設けています。音やリズムを通じて自己表現する楽しさを知り、子どもの感性と創造力を育みます。
3.子どもの発達傾向を観察できるプログラム
活動中の子どもの様子から、個別の発達傾向や得意・苦手を丁寧に観察。保護者にとっても「わが子の今」を知るきっかけになります。
4.専門性を活かしたフィードバックと育児サポート
保育士・発達支援の現場経験をもとに、活動後には保護者へフィードバック。育児のちょっとした悩みにも寄り添いながら、日常で活かせるヒントをお伝えします。
悩む保育士や福祉職の方へ、働き方のモデルケースを目指す
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NjQ1MSMzNjI4MzkjNTY0NTFfQnRNdkp3Q0VsZS5qcGVn.jpeg ]
幼児教室「こもれびリズム~そだちのたね~」を運営するフリーランス保育士の小野さんは、「こもれびWorks&Lab.」の屋号で保育園や幼稚園、児童発達支援・放課後等デイサービスを対象とした外部講師(ウクレレリズム遊び)×発達相談事業をはじめ、保育士向けの研修事業、子育てに悩む親御さんや保育士など福祉職向けのコーチングセッション、親子向け講座の講師活動など、様々な事業を展開しています。小野さんは発達支援に特化したフリーランス保育士、ウクレレリズム遊び講師として活動する以前、もともとはベーシスト・ミュージシャン志望で音楽の専門学校を卒業。卒業後はバンドやシンガーソングライターのサポートや音楽教室の講師など音楽活動に従事していました。その後、独学で保育士資格を取得し、保育園での担任業務を経て、児童発達支援事業所の管理者兼児童発達支援管理責任者に就任。ですが保育士として働く中で人間関係や業務に悩み、適応障害で休職を余儀なくされた経験があります。その経験を機に学び直し、発達支援や保護者支援の分野へと活動の幅を広げました。「その時は辛いと思った経験も、振り返れば人生の分岐点だった」と話し、今ではその学びを糧に、子どもと保護者に寄り添いながら保育を実践。独立後はこれまでの経歴を活かしたフリーランスとして、また同じように悩んだり仕事に疑問をもつ保育士や福祉職の方々のために、働き方のモデルケースを提示しています。幼児教室「こもれびリズム~そだちのたね~」の教室参加お申込みと、小野さんへの取材・講演・執筆依頼などは、ホームページやメールアドレスからお申込みいただけます。
自分の強みを活かした自由な働き方を提示する、小野マサヤさんの「こもれびリズム~そだちのたね~」で、楽しいリズムや学びをしませんか?
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NjQ1MSMzNjI4MzkjNTY0NTFfbHNLRkRxdXJFRi5qcGVn.jpeg ]
■幼児教室「こもれびリズム~そだちのたね~」
アクセス:町田こどもMURA(〒194-0212 東京都町田市小山町2636-6)最寄駅は京王線多摩境駅
日時:毎週火曜日16:15~17:15※祝日はお休み
定員:10名
料金:1回1,500円(きょうだい児割引あり)
お問い合わせ先:msy.komorebi.wl@gmail.com(件名に「こもれびリズム」とご記入ください)
HP
https://lit.link/masaasensei
X
https://x.com/masa_kosodate
Instagram
https://www.instagram.com/masa_komorebi.wl?igsh=MXgweWo5OWx0a3Nh&utm_source=qr
こもれびWorks and Lab. YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8C%E3%81%B3WorksLab/shorts