2025年09月25日07時00分 / 提供:valuepress
一般社団法人写真整理協会(所在地:横浜市、代表理事:浅川純子)は、「みんなの写真フェスティバル2025」を、2025年9月26日(金)・27日(土)の2日間にわたり開催いたします。本イベントでは、写真の整理と活用の仕方を、さまざまな展示・セミナー・ワークショップを通じて紹介します。人々が日々の思い出や記録ともっと親しみ、楽しめる場を提供することを目的としています。さらに本年は、写真整理協会として初となる書籍『スマホ写真の整理術』を本イベント開催に合わせて出版し、会場にて販売いたします。
【開催概要】
<名 称> みんなの写真フェスティバル 2025
<日 程> 2025年9月26日(金)~9月27日(土)
各日10:00~17:00(受付開始 9:45)
<会 場> 株式会社ピーシーデポコーポレーション 本社
横浜市西区高島一丁目2‑5 横濱ゲートタワー18階
<入 場> 無料
<主 催> 一般社団法人写真整理協会
<特別協力> 株式会社ピーシーデポコーポレーション
書籍『スマホ写真の整理術』出版のお知らせ
フェスティバルの開催を記念して、写真整理協会では新刊書籍『スマホ写真の整理術』(著:写真整理協会代表理事 浅川純子)を出版いたします。
スマホに溜まった大量の写真データを、「削除する・残す・活用する」という視点で楽しく・効率よく整理する方法を、図解や事例を交えて紹介。スマホ時代の「思い出の守り方」がこの一冊でわかります。
本書はイベント会場にて先行販売を行い、来場者限定の特典やサイン会なども予定しています。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NjQ3NCMzNjI3ODEjNjY0NzRfa3lZSUNOZnJUYy5wbmc.png ]
ゲスト講演・注目プログラム
豪華ゲストによる講演/トークショーを実施します。
9月26日(金)13:00〜13:50 「写真で伸ばす!“ほめ写”が育てる子どもの自己肯定感」
親野 智可等 氏(教育評論家)
9月26日(金)15:10〜16:00 「未来の家族アルバム」
浅田 政志 氏(写真家)
9月27日(土)13:00〜13:50 「子供の写真を撮って思うこと」
星川 武彦 氏(学校写真カメラマン)
関連企業、写真整理のプロによる出展ブース
写真整理に関するさまざまな商品・サービスを展示し、ワークショップなど楽しい企画を用意しています。
出展企業
写真整理に関連のある商品・サービスを提供されています。
株式会社ピーシーデポコーポレーション
株式会社アスカネット
ダンクセキ株式会社
株式会社博進堂
株式会社バッファロー
株式会社PFU
富士フイルムイメージングシステムズ株式会社
写真整理アドバイザーブース
多様な商品・サービスを開発している写真整理アドバイザーのみなさまです。
albumcafe*blossom・あんしんアルバム®プロジェクト・大人日和フォト・
思い出編集室・オンラインサークル「めくルーム」・かわいいアルバム屋さん®♡Jam・
気球のハンモック・タクミカメラ・ノリーミッシュ・ほほえみフォト・
ルームスタイリスト協会・勢田 真衣・山田和宏・善山あっこ
フェスティバル開催の想い
「みんなの写真フェスティバル」は、どなたでも参加できるイベントです。
みなさんが撮っている「好きなもの」「楽しい思い出」「残したい記録」‥。
写真は増々大量化して見返すことから遠のく一方ですが、写真整理協会では、その人の思い出や人生の記録をもっと日常の中でたくさん見返して、たくさん楽しんでほしいと考えています。
第3回目となる今回のイベントも、写真整理に関する様々な展示やセミナー、ワークショップを実施します。飾り方、残し方、楽しみ方などバラエティに富むブースや展示が盛りだくさんです。
力と思いを込めたイベントに、ぜひお誘い合わせの上お越しください。
一般社団法人写真整理協会 代表理事 浅川純子
みんなの写真フェスティバル公式ページ:https://www.photokeep.jp/minsyafes2025
本件に関するお問い合わせ
一般社団法人 写真整理協会
TEL:080‑3122‑0463(浅川)
E-mail:info@photokeep.org
公式サイト:https://www.photokeep.jp/