旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

スマホで完結!3時間980円からのセルフレンタカー 新大阪駅前に新拠点オープン、テラニシモータース全国100拠点計画を本格始動

2025年09月17日11時00分 / 提供:valuepress

テラニシモータース株式会社(本社:大阪府寝屋川市、代表取締役:寺西勝志)は、完全無人で利用できる「セルフレンタカー」の全国展開を発表しました。すでに門真・枚方でサービスを開始しており、このたび「新大阪駅前ステーション」を新たにオープン。3時間980円(税別)から、スマホ1台で予約から解錠・返却まで完結できるセルフレンタカーです。24時間365日対応で、観光・ビジネス・日常利用まで幅広いニーズに応え、2026年までに全国100拠点体制の実現を目指します。

■ 新しいレンタカーの形「セルフレンタカー」とは
従来のレンタカーは店舗での手続きや営業時間に制限がありました。テラニシモータースの「セルフレンタカー」は、予約から車両解錠・返却まですべてスマートフォンで完結。非接触・無人で利用できる次世代のレンタカーサービスです。
低価格:3時間980円(税別)から利用可能
利便性:24時間365日、好きなときに利用可能
手軽さ:アプリ不要、スマホとWeb予約だけで完結
■ 軽トラセルフレンタカーも導入
テラニシモータースでは、普通車だけでなく軽トラックのセルフレンタカーも提供しています。
単身引っ越しや家具・家電の運搬
フリマ・イベント出店時の荷物運び
農作業やDIY、キャンプなどのアウトドア利用
など、「所有するほどではないが、時々必要」 というユーザー層に最適です。急なニーズにも24時間対応できるのが強みです。
■ 新大阪駅前ステーションの開設
日本有数のターミナル駅「新大阪駅」の駅前に拠点を開設。出張や観光で新幹線を利用する人々にとって、到着後すぐにレンタカーを利用できる利便性を実現しました。
■ 全国100拠点計画と社会的背景
テラニシモータースは2026年までに全国100拠点の展開を目指します。
観光DX:訪日観光客にも利用しやすい多言語対応を予定
地域経済活性化:駅前や観光地への拠点設置で回遊性を高め、地域消費を拡大
公共交通の補完:バスや鉄道が縮小した地域での新しい移動インフラとして機能
環境対応:将来的にEV導入を進め、持続可能な社会に貢献
■ 今後の展望
セルフレンタカーを地域交通の新しい選択肢とし、観光・日常・ビジネスにおける移動課題の解決に取り組みます。EV(電気自動車)導入やカーシェアリングとの連携も視野に入れ、「誰でも、いつでも、手軽に使える移動インフラ」 を目指します。
【会社概要】
会社名:テラニシモータース株式会社
所在地:大阪府寝屋川市対馬江西町14-9
代表者:代表取締役 寺西勝志
事業内容:レンタカー事業、中古車販売、自動車整備 ほか
URL:https://teranishi-motors.com / https://selfrentacar.com

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る