2025年09月19日12時00分 / 提供:valuepress
「命を守る」思いの防災用(兼アウトドアー用)LEDライト開発の始まりは、6年前見つけた小指の先ほどの「マイクロリレー」で、市販の小型軽量ラジオ付きライト「漢栄龍社製-モデルHRO-900」に、「LEDライト」で意匠登録した「停電を感知し、自動点灯する」機能を組み入れた【NOパニックLEDライト】の開発に成功した。政府有識者会議は、昨年8月以来3回の「巨大地震注意」を発出し、「国民一人一人は覚悟を持って迅速な避難」と注意喚している中、「巨大地震注意」の南海トラフ巨大地震や台風の夜間襲来では、セットし枕元近辺に置いた【NOパニックLEDライト】は、停電を感知・自動点灯し、そのライトをストラップで手に持ち、またはフックで服に装着、両手使いで避難路を確保、一刻も速く安全な場所へ避難を可能にし、また避難後もラジオ・SOSアラーム等の機能で安全と安心が確保出来る。
キャンプファイヤーでクラウドファンデイングを立ち上げ、2025年9月15日プロジェクトを公開した。マイクロリレーを見つけ、家庭電気(100V)の停電を感知し、点灯回路を瞬時にONにする働きで、点灯するLEDライトを令和7年7月2日意匠登録(第803327号)し、その機能と他の機能付きの【NOパニックLEDライト】を完成し、意匠権は、広範囲の普及を願い[実施許諾]としました。
政府有識者会議の度重なる「巨大地震注意」が発出される列島では、防災用(兼アウトドア用)LEDライトとしての【NOパニックLEDライト]は、命を守るため、迅速な避難と避難後も多くの機能が、安全と安心の確保を可能にする、必携のLEDライトです。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4NjA3MyMzNjIyNDEjODYwNzNfS29FS0RCV3JmdC5qcGc.jpg ]
https://photos.app.goo.gl/eKvLVUKupBFziifw9
<【NOパニックLEDライト】の特徴・詳細>
~多機能で安全・安心を確保~
① 停電を自動で感知、即座に点灯するライトで避難可能
② ラジオ付きで、避難後の情報収集が可能
③ スマホ充電可能で家族・友人との安否確認を
④ 停電時ソーラー&手回しで本体充電対応 ⑤ 防犯ブザー付きで、女性やお子さまにも安心
⑥ 寝室・保育園・高齢者施設などで「寝る前に枕元に置くだけ」で安全と安心確保
<背景>
南海トラフ地震・津波では、最悪の場合30万人余の犠牲者が出ると言われており、 【NOパニックLEDライト】で迅速な避難を、とりわけ将来を担う(一人でプレーの出来る)10~18才の子供達には、出来れば一人1台保有で、政府内閣府推奨の率先避難で多くの命を守りたい。
<今後の展開>
今後は多数のご支援を得て、【NOパニックLEDライト】を列島全土への普及に努め、さらに少子化・高齢化対策にも寄与いたしたい。
<企業情報>
o発注者 野原企画 代表野原 忠雄(意匠登録No1803327号) [日本]
:開発・販売 Tel 042-374-6208
oメーカー 株式会社スリーエー代表取締役高 大地 [日本]
:開発・製造・販売・卸他
Tel 03-6458-4781
o製造会社:深圳漢栄龍電子公司、当社特許商品HRD-900の製造( [承諾書]有) [中国]