旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

少しの工夫で心を楽に!健康な社会人が自分でできる、職場でのメンタルヘルス向上について解説したコラムを、日本コミュニケーショントレーナー協会が公開

2025年09月17日10時00分 / 提供:valuepress

ストレス社会といわれる現在では、職場で悩みを抱え込み、つらい思いをしている方もたくさんいます。メンタルヘルスは個人だけでなく、職場全体・企業全体のパフォーマンスにも大きな影響を与えるものです。働きやすい環境づくりに役立つよう、詳しく解説したコラムを掲載しました。さらに当協会では、職場でのメンタルヘルスをより深く学べるオンライン講座も開催予定。「やる気」「やりぬく力」「ストレスから学べる成長志向」「『強み』『使命』の見つけ方」などを正しい心理学ベースで学び、内閣総理大臣認証NPO『コミュニケーション能力開発機構』認定のW資格も取得できる「メンタルコーチ&メンタルトレーナー1級認定講座」は9月23日に、“人が育つ!” 自ら学び、自走する職場をつくる、メンバーをもっと成長させたい管理職のための「人材育成マネジメント講座」は10月21日に、どちらもオンラインで実施予定です。

一般財団法人日本コミュニケーショントレーナー協会(所在地:東京都千代田区、代表理事:椎名 規夫)は2025年9月1日(月)に公式ウェブサイトを更新し、職場でのメンタルヘルスについて公認心理師が解説したコラムを公開しました。健康な社会人が自身で実践できる工夫や技術にも言及しています。

リリースカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る