2025年09月03日10時00分 / 提供:valuepress
株式会社モトックスは、この度、チリのビーニャ・デル・ペドリガルが手がける「デル・スール ピノ・ノワール レセルバ2022」の取り扱いを開始しました。ビーニャ・デル・ペドリガルは1825年創立の伝統ある家族経営ワイナリーで、自社畑で収穫された良質なブドウからワインを生み出しています。ブドウの個性に合わせた栽培・醸造を行い、チリのセントラル・ヴァレーを中心とする“100%自社畑”の強みを活かしたワイン造りが特長です。
1915年創業の酒類専門商社、株式会社モトックス(本社:大阪府東大阪市、代表取締役社長:寺西 太亮)は、2025年9月1日より、ビーニャ・デル・ペドリガルが手がける「デル・スール ピノ・ノワール レセルバ2022」の取り扱いを開始しました。
▼デル・スール ピノ・ノワール レセルバ2022 商品ページ:https://www.mottox.co.jp/catalog/wine/623012
■100%自社畑の強み
ビーニャ・デル・ペドリガルは1825年創立のワイナリー。代々家族経営を続け、自社畑で収穫された良質なブドウから高品質なワインを生み出しています。畑はチリのワインの中心地セントラル・ヴァレーに点在し、品種の特性に合わせた栽培・醸造を行うことで、ワインの品質を支える基盤を整えています。自社畑100%だからこそ高品質なブドウを惜しみなく使える点もこのワイナリーの魅力です。
■洗練された果実味。ボディ、飲み応えで高評価
沢山流通するチリワインの中でも、ビーニャ・デル・ペドリガルの特に高い品質とコスパに優れた本格的な味わいは、日本のみに留まらず海外でも大きな人気を博し急成長を遂げています。規模は大きくなりましたが、今も畑至上主義でコツコツと丹精込めてブドウ畑の管理を行っており、国際的なワインの品評会でも金賞を多数受賞するなど、その品質は既にプロフェショナルに認められています。
■商品情報
ムンダス・ヴィニ2025 金賞受賞!
<デル・スール ピノ・ノワール レセルバ2022>
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3MDkyMCMzNjE2MjcjNzA5MjBfVVNkZ2dMVWNwby5qcGc.jpg ]
・産地:チリ アコンカグア カサブランカ・ヴァレーD.O.
・品種:ピノ・ノワール 100%
・醗酵:ステンレスタンク(全房20%、MLF有り)
・熟成:フレンチオーク樽8カ月 (新樽なし)
・アルコール度数:13%
・味のタイプ:赤 フルボディ
・品番:623012
・容量・入数:750ml×12
・希望小売価格:1,500円(税別)
・発売時期:2025年9月1日
コメント
チェリーやラズベリーの繊細なアロマ。口当たりはフレッシュでバランスが良 く、滑らかなタンニンが特徴です。心地よい赤い果実にスパイスのニュアンスが加わり、長い余韻が楽しめます。
【株式会社モトックスについて】
株式会社モトックスは、2025年で創業110周年を迎えた1915年創業の酒類専門商社です。“Value & Quality”というコンセプトを掲げ、世界各地の生産者の歴史や想い、産地の特性や文化が詰まっている選りすぐりの商品を取り扱っています。世界25カ国のワインや食品、国内では全国の素晴らしい蔵元の日本酒・焼酎・泡盛といった和酒を適正価格でお客様へお届けし、日本の食文化の発展に取り組んでいます。
本社:〒577-0802 大阪府東大阪市小阪本町1-6-20
代表者:代表取締役社長 寺西 太亮
設立:1954年3月(創業:1915年9月)
事業内容:酒類専門商社(輸入ワイン、全国地方銘酒・焼酎・泡盛)
電話番号:06-6723-3131(代表)
URL:https://www.mottox.co.jp
【一般の方向けのお問い合わせ先】
企業名:株式会社モトックス
TEL:0120-344101